anzuのブログ

\(^▽^)/

少林寺 (埼玉県寄居町)パート1

少し前の話しになりますが、ゴールデンウィークの時に埼玉県寄居町から鐘撞堂山(かねつきどうやま)
に登り、そこから少林寺まで歩いてのハイキングコースを歩いてきました
 
イメージ 1
 
山で出会う山ツツジはとてもキレイです新緑の緑と朱色が春と言うより初夏を思わせます
 
鐘撞堂山は標高330mの低山なので気軽に登る事が出来ます
 
イメージ 2
 
寄居駅から1時間ぐらいで鐘撞堂山に到着です
 
イメージ 7
 
あまり天気が良くなかったので山頂からの景色はイマイチでした…
 
鐘撞堂山と言うだけあって山頂には鐘がありました登頂すると必ず皆、この鐘を鳴らしてました
なんか鳴らしたくなっちゃうんでしょうね…
 
何故、鐘かと言うと、敵の襲来を対岸の鉢形城に鐘を撞いて知らせていたそうです
物見の山だったんですね スッキリと晴れていれば秩父の山並み、日光連山、浅間山
両神山、富士山も見れるそうです
 
そして次は少林寺へ向かいます 山道を歩く事30分程…
 
イメージ 8
 
さぁ、ここから少林寺の本堂に行くすがらは五百羅漢達が歩くものを楽しませてくれます
 
少林寺曹洞宗の禅寺で、永年8年に開山と伝えられる。
武州寄居十二支守り本尊の文殊菩薩(卯年)が祀られています
 
しばし表情豊かな羅漢さん達をお楽しみ下さい
 
イメージ 9
 
よっこんちゃゆっくり楽しんでってよ
 
イメージ 10
 
「風の音色が清々しいねぇ~
 
イメージ 11
 
「こんな所にいつまでも座ってたら肩凝ってかなわんわぁ~
 
イメージ 12
 
「んがぁ
 
イメージ 13
 
「修行中の身であります。寝るなんてけしからん
 
イメージ 14
 
「うひゃひゃひゃ…
 
イメージ 3
 
何が可笑しいんだか…世の中全てが面白くねぇ~よ
 
イメージ 4
 
「頭痒ぃー
 
イメージ 5
 
「昔はよく女遊びもしたっけなぁ~
 
イメージ 6
 
「ワタシ、乙女の気持ちが分かるのよ
 
パート2に続きます