anzuのブログ

\(^▽^)/

川苔山(かわのりやま) 東京都奥多摩市

先日登った両神山は団体だったので自分のペースで歩けず、どうも不完全燃焼
でした どこか山に行きたい…と思って決めたのが川苔山でした
 
今回の川苔山は買ったばかりの新しいトレッキングシューズで行きました
5年履いたトレッキングシューズの回りのゴムの部分が剥がれてきたので前回の
両神山で弔いの登山をし、ゴミの日に涙・涙のお別れをしました
 
初めてのトレッキングシューズ体験は尾瀬だったなぁ~(^ー^* )♪
 
こちらが真新しいトレッキングシューズ2代目でございます
 
イメージ 11
 
前のも歩きやすかったけど、今回のも軽くて歩きやすかったです
 
この日は始発で電車に乗り奥多摩駅には7:30頃到着です
 
かつて川苔山付近の川で海苔が取れた事からこの名前が付いたそうです
現在は「川乗山」と表記される事の方が多いそうです
 
 
バスの時間まで30分あるので前から行きたかった奥氷川神社に立ち寄りました
 
イメージ 10
 
出雲大社のある島根県辺りに住んでいた出雲民族が新しい地を求めて遥々
奥多摩まで開拓をしながら歩いてやって来ました
 
まず奥多摩のこの場所に社を建て(奥氷川にあたります)次に向かった先は
埼玉の所沢に社を建てます(中氷川と言われています)
 
そして全国の氷川神社の総本社、大宮の氷川神社付近に渡来し開拓をしたそうです遠く出雲の地と、埼玉が一本の線で繋がってるんですね~
 
浪漫だなぁ~(*´∀`*)
 
これで出雲民族の足取りとして残っている奥氷川、中氷川、大宮の氷川神社
全部参拝する事が出来ました登山前にウレシー
 
さ、登山の安全を祈願してバスに乗ります
 
イメージ 1
 
ここから15分程バスに乗ります
 
イメージ 2
 
登山口に到着 レッツゴー
 
イメージ 12
 
まさに山の頂きから太陽が上がってくる瞬間です
早起きは三文の徳ですね~
 
イメージ 13
 
私が出掛けた11月4日は午前中は快晴の天気でした
青い空と紅葉に染まった山が美しいなぁ~
 
イメージ 14
 
歩き始めは沢沿いの道を行きます。このような橋が掛けられている箇所が
多くあり、中々のアドベンチャーコースでとっても面白い道でした
 
暫く歩いていると手首付近にチクッとする痛みが走りました
注射針で刺されたような痛みでした何かの虫に刺されたようです
 
いだーい。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン
ちょっと腫れてきてズキズキしてきましたー腫れちゃったらどーしよー
 
 
ちょっと、ちょっと、そこの奥さん
そんなあなたに強い味方のこちら
イメージ 15
 
毒吸い取りマシーン」です本当の名前は知りません…
これがあれば心配御無用です
 
刺された箇所に下の部分をあててレバーを上に引き上げ、キューっと吸引します
それを、3、4回繰り返せば多少の虫なら毒も吸い取られズキズキも治まるはず
 
ホントだぁ~°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
 
このマシーン、今回の山で初めて使ったけど効くな~
 
でも…刺された時は痛かったな…
 
さ、道中は長いのでへこたれてる場合ではありません歩を進めます
 
暫く歩くと「百尋(ひゃくひろ)の滝」に到着しました
 
イメージ 16
 
すごーい
 
落差は40mで日本の滝100選にも選ばれているそうです
 
ネットの写真だけでは得られない感動がここにはありました
意味も無くカンドーです
 
そんなに多くの山を登ってきた訳ではありませんが、山歩きをするようになって
そこに山があり、種が落ちて花が咲き、水があるから川が流れ、鳥や虫が集まり、頭で考えるんではなく、もっと感覚的な気持ちが研ぎ澄まされてきたように思います
 
何かに意味を求めたらキリがありませんからね…
 
全国の鬱病の皆さ~ん
家にばっかり引きこもってないで山に出てみましょー
 
山歩きで鬱病が少しでも良くなる方がいるんじゃないかな…
って思うんですが、そう簡単にもいかないのかな…すみませんです…
 
イメージ 17
 
滝から山頂までは地図通りに行けば2時間ほど歩きます
 
紅葉した木々や鳥の声など聞きながら進みます
 
そして…予定より30分早く山頂到着でーす
 
イメージ 3
 
到着時間は11:20お昼を食べるにはちょうど良い時間に着けました
 
イメージ 4
 
山頂からの景色です
富士山も見えるそうなんですが、ちょっとガスっちゃって見えませんでした
 
さ、お弁当食べよーっと
 
イメージ 5
 
前の晩に仕込みをしてきたお弁当でーす
(寒い季節は前の晩に作っておけるのがいいですね)
 
唐揚げ袋に入ったままだし…ズボラですみませーん
山ではもちろんゴミは持ち帰りなので、これが一番良いんですよ~
って、自分のズボラを隠そうとしちゃいましたね…(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
 
唐揚げは冷凍食品をチンしただけなので対した物は何一つありませんが…
卵焼きは砂糖を多めに入れてちょっと甘めに作りました
 
山で食べるおにぎりって美味しい~
コンビニのおにぎりでも充分、美味しく感じちゃうんですよね~
今回のおにぎりは作りましたが面倒だとコンビニで買っちゃう事もあるんです
 
山で食べるおにぎりは何万もする高価なコース料理にも勝る味だと思います
 
えっと・・・ 何万もする高価なコース料理なんて私、食べた事あったけ・・・( ̄  ̄;)
 
無いじゃんw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
 
そうは言っても山にはお金では買えない喜びがありまーす
お弁当も含めてね
 
さっ、お弁当も早々に食べ終わって後は下山です
 
イメージ 6
 
下山途中にトリカブト発見
猛毒がある植物ですが花はこんなに可愛らしいんです
 
イメージ 9
 
季節外れのスミレも咲いていました
 
イメージ 7
 
下山途中に見た風景です
駅に着いた時は快晴だったんですが、だんだんと雲が出てきました
 
この写真を撮り終わった直後…とんだ災難が待ち受けていようとは…
 
帰りは古里(こり)駅を目指して下山しました
古里駅までの道はあまり使う人がいないのか整備があまりされていませんでした
 
途中、かなりの細い道があり、両側には目の高さまであるススキが覆い茂っていて
歩いていると顔にススキがバンバン当たります
 
左側のススキに気を取られていた矢先に足が「ズボッ」って落っこちました
焦って体制を整えようとしたら左側の膝を地面に打ちつけてしまい
ズボンの膝部分が少し破れ、膝は血だらけに
 
いだーい。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン(この日2度めです
 
ガーゼやテーピングなどは持っていたので応急処置は出来ましたが痛かった…
 
帰りの電車で撮った写真を見ていると怪我する直前に撮った写真の時間がなんと
13時13分しかも私が出掛けた日は金曜日
 
あーーーっ13日の金曜日
 
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ完全にジェイソンにとり付かれてるー
この前、13日の金曜日シリーズを全部見終わったばかりでした…
 
こじつけですが、嘘のようで本当の話しなのです…
 
考え過ぎか…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
 
あ~あ…トレッキングシューズもリュックも買ったばかりで
今度はズボン買わなきゃだわ…お金かかるなぁ~
 
思い切って今、流行の山ガールみたいにスパッツにスカート履いちゃおっかな~
 
ε=( ̄。 ̄;A フゥ………やめとこ…
 
2度ある事は3度ありますから、その後も慎重に下山して
古里駅には15時頃到着しましたー
 
転んだショックで写真は殆ど撮ってませんでした…
 
今回の登山は災難も多かったけど、このコースはとっても楽しかったので
また行ってみたいコースでした新緑の時期に行ってもいいかもしれません
 
イメージ 8
 
地元の駅に着き「餃子の満州」で夕飯でーす
ビールは2杯頂きましたーごっつぁんでーす
 
我が町、豊島区にも「餃子の満州」が出来ましたよー
(どこかにもあったかな???)
 
「餃子の満州」は埼玉に本店を持つ餃子が売りのチェーン店の中華屋さんです
豊島区に満州が出来るとは…
とうとう豊島区も埼玉に魂売ったな…(ΦωΦ)ふふふ・・・・
 
今までの登山は対した怪我も無かったけど、今回は虫に刺されたり転んだり
痛かったけど良い経験が出来たと思いました
救急用具は荷物になっても持ち歩かなくてはなりませんね
つくづく思いました…
 
気をつけなさいよと言う警告を山の神様がしてくれたのかもしれませんね