anzuのブログ

\(^▽^)/

大菩薩嶺 (山梨県)

ご存知の如く(笑)6、7日と雲取山へ行くはずでしたが
6日は雨の一日(T△T)ダー
 
でも、中途半端に降ったり止んだりじゃなく、あれだけ大雨だったら
気持ち良く諦めも付きました・・・・
 
 
そんなこんなで11月7日は
大菩薩嶺(だいぼさつれい)に行ってまいりましたー!
 
 
行程はざっと、こんな感じで
 
目白駅から電車で→甲斐大和駅からバスで→上日川峠バス停登山開始→
福ちゃん荘→雷岩大菩薩嶺大菩薩峠→フルコンバ→追分
丹波山温泉で入浴バスで→奥多摩駅電車で→最寄駅到着
 
紅葉の時期は上日川峠行きのバスが臨時で出てるので
非常に行きやすくなってますよ~
 
 
イメージ 1
 
朝5時に自宅を出発
下弦の月が煌々と輝いておりました
夏だったら5時じゃ明るいんだけどね~
 
 
電車とバスを乗り継いで8:51に上日川峠バス停に到着
 
この時点でバスでかなり上まで登ってこれちゃいます
 
イメージ 2
 
前の日の雨のせいか霧が多く出ていました
また霧の雰囲気も幻想的です
 
イメージ 12
 
暫くすると霧も晴れて雲一つ無い青空
透明の澄んだ空気が日々の穢れを洗浄してくれるよう
 
上日川峠までくるバスの車窓からはキレイな紅葉が見れたんですが
山頂付近の紅葉は既に終わってるようでした・・・
 
暫く歩いていると・・・
 
 
 
 
イメージ 13
 
キャー\(*≧∇≦)/❤
 
素晴らしい富士山の絶景
 
この景色を見るために昨日の雨があったんだと
ポジティブシンキングな気持ちになってしまいますね~
 
思わず「わぁ~凄い」って大声上げちゃったよ(笑)
 
下に見えるのは大菩薩湖です
 
イメージ 14
 
撮った写真を確認したら
同じ様な富士山の写真が、これでもかってぐらいあった(笑)
 
イメージ 11
 
もういいって(^▽^;)
 
イメージ 15
 
しつこく最後の1枚載せちゃいます ( ̄m ̄*)
 
雪の被り方が調度良いじゃ、あぁ~りませんか
どうやらこの日の前日に雪が降ったようです
 
何よ、何よォ~見せてくれるじゃないのよォ~
ビューティフル❤ですよ~!
長嶋茂雄みたいね・・・笑)
 
 
素晴らしい富士山の絶景を背後にしながら山頂目指します
 
 
 
と・・・上日川峠から歩いて1時間ほど
 
イメージ 16
 
AM10:00標高2057m登り始めて1時間ほどで、あっけなく山頂到着~
 
あの富士山の絶景とは裏腹にビックリするぐらい地味な山頂です(笑)
展望は全く無し思わず先に着いてた年配のご夫婦に
「ここ山頂ですよね」って確認しちゃったよ
 
 
写真だけ撮って早々に次は大菩薩峠目指して下ります
 
イメージ 17
 
大菩薩峠の途中にあった賽の河原
 
「一つ積んでは父のため~、二つ積んでは母のため~」
その先は・・・えーっと、えーっと・・・・( ̄▽ ̄;)忘れやした~
 
とりあえず、石積んどきました
 
 
 
イメージ 18
 
中里介山」碑
 
大菩薩峠と言えば中里介山の小説です
小説の中で出てくる剣豪の机竜之助は戦前、とても人気があったようですね
 
と、言っても私は読んでませんが(笑)
でも、これを機会に「大菩薩峠」読んでみようかしら・・・
 
 
イメージ 19
 
山頂から30分ほどで大菩薩峠に到着
 
イメージ 3
 
大菩薩峠にある山小屋「介山荘」でバッジ購入
向かって右のバッジの景色はバッジ上の写真のアングルと同じですね
 
この大菩薩嶺は登山と言うよりハイキングなので
これで下ってしまうと午前中に行程が終わってしまいます・・・
 
それも勿体無いので奥多摩方面へ下る事に致しました~
 
イメージ 4
 
マユミの実
 
遠くから見たらお花が咲いてるようでした
 
イメージ 5
 
標高2000mの場所での紅葉は終わってましたが
奥多摩方面に下る道ではバッチグーの紅葉が見られましたよ~
 
 
イメージ 8
 
バス停のある丹波山村まで行くのは4時間ぐらいの道で
激しいアップダウンは殆ど無く単調な道なんですが
紅葉がダレた気持ちを楽しませてくれました
 
イメージ 9
 
植林された杉の山では紅葉が見られませんからね・・・
広葉樹林の多い山、大切にしていきたいですね
 
 
 
 
暫く単調な道を歩いていると・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
なななーーーー!
あれはー(。>0<。)!!!
 
雲取山ではないですかぁ~!!!
 
最初に気持ち良く諦めも付いたとか言っておきながら
行けなかったとなると益々、行きたい思いは募るな~
 
必ずや!必ずとも!行くからね~(●´▽`●)ノ
 
でも、今年中は無理かな・・・
 
雲取山もなんですが、久々に三峰神社にも行きたかったんだよね~
 
イメージ 10
 
今朝見た下弦の月が昼の間も見る事が出来ました
 
雨の後の素晴らしい天気に感謝
 
そして丹波山村には14:15頃到着~
お疲れちゃんで~す
 
バスの時間まで1時間半ほどあったので
 
丹波山(たばやま)温泉「のめこいの湯」
に入ってまいりました~
 
イメージ 6
 
この辺りの方言で「のめっこい」とは
「ツルツル」、「スベスベ」という褒め言葉らしいです
 
その名の通り、ツールツル~の、スーベスベ~で最高の湯でした
登山後の温泉は疲れも吹っ飛びますね~(*´∀`*)
 
そして、お決まりの(笑)ビールは缶ビール1本飲んで
バスで爆睡でございました~
 
大菩薩嶺、登山と言うにはちょっと物足りない感じもありますが
何せ景色が素晴らしい5年以上前から行って見たい場所の一つ
だったので、行けて良かったな~
 
万歩計より(家から家まで)
38971歩
23,34km
1258キロカロリー
 
 
 
いつも長々とお付き合い頂いて有難うございます