anzuのブログ

\(^▽^)/

伊勢へ・・・

17日から2泊3日で旦那の実家、三重県に行ってまいりました
 
本来ならお正月にご挨拶しなきゃならないんだけどね・・・
でも、盆や年末の帰省ラッシュ
私は民族大移動と呼んでます(笑)
経験した事ありますか
 
今までは帰省の大混雑、テレビなど見て完全に他人事だったんですが
旦那と結婚して初めて年末に三重に向かった時の東京駅の混みよう
そして新幹線ではガキがギャーギャーと
あ、失礼しましたm(-_-)m
冬休みだから、お子様が多く乗ってらっしゃいました・・・
 
ワタクシ、こんなに混むものかと辟易いたしました
そんな状況を見かねてか、お義母様も正月明けでもいいのよ~
って言ってくれたので昨年からは、お正月とずらして行く事にしました
 
 
17日
 
イメージ 1
 
東海道新幹線いざ名古屋へ
いつも「N700系のぞみ」を使って行きま~す
 
薄っすら白くなった丹沢の大山と、富士山がバッチリ見れたんだけど
席が反対側だったんで写真は撮れなかったー
 
イメージ 2
 
もちろん、新幹線ではビールちゃん❤
(旦那の実家に行くのに緊張感の無い嫁だね~
 
平日の朝8時の新幹線は会社員の方々しか乗ってませんでした
 
「よっ!労働者諸君!相変わらず額に汗して労働してるかい!
稼ぐに追いつく貧乏無しか!」
寅さんのセリフですからね・・・怒らないでね
 
そんな労働者諸君だらけの車両でビールプシューッと
いかせて頂きやした~(>人<*)スマヌ・・・
 
イメージ 13
 
まいっとし、おんなじ写真でスイマセンだって好きなんだもーん
崎陽軒のシュウマイ❤
東海道新幹線に乗る時は、これが無いと始まりません
 
醤油さしは去年と違う顔だったよ~
 
名古屋に到着して次は・・・
 
イメージ 17
 
近鉄線に乗り換えて1時間30程
これに乗ってる間に酔いも冷めるからちょうど良いんです
 
昼頃に到着し、この日は近所の神社へ
 
イメージ 18
 
野辺野神社
 
散歩していたら・・・
 
イメージ 19
 
「何ですか」って感じの顔してますね
 
ジョウビタキは冬の季節に見られる渡り鳥で
今の季節なら普通に住宅街でも見られる鳥ちゃんです
♂はオレンジが鮮やかで凄くキレイですが、♀は地味ですm(-_-)m
 
 
 
18日
 
この日はメインの伊勢神宮へ参拝です
旦那と結婚して1番良かったと思うのは毎年、伊勢神宮に行ける事(笑)
 
ここは神社好きの核心と言ってもいいぐらいの場所ですからね~
 
朝7時に出発
だいたい30分ぐらいで行けちゃうんです近いでしょ(^m^ )
 
イメージ 20
 
この日はメチャメチャ寒くて、朝から雪が降ってたーーーー
先日、東京で大雪を体感したばかりなのに、また雪だよー
でも、積もるような雪では無かったけどね・・・
 
イメージ 23
 
伊勢周辺では牛頭天王(ごずてんのう)を祀る蘇民将来
注連縄(しめなわ)を見かける事が多いです
これはお正月の「注連縄」とはちょっと違って1年中飾っておくそうです
陰陽道のセーマン・ドーマンとかも絡んでくるので
説明すると長くなりそうなのでやめときます(笑)
 
イメージ 21
 
まずは下宮から参拝です
 
今年も、下宮、内宮と「御垣内参拝(みかきうちさんぱい)」してきました
 
御垣内参拝とは・・・
 
イメージ 22
 
通常は、拝殿でお賽銭を入れて参拝しますが
この拝殿の一つ奥に入る事が出来るのです
屋根のある向こう側に入って宮司さんに率いられて参拝するのです
 
今年は伊勢神宮は20年に1度の式年遷宮です
新殿を造営して旧殿の神体を移す事をいいます
 
今年がそれに当るのですね~
因みに今年は出雲大社もなのですよ~
 
来年辺りに出雲大社にも行くかな・・・・
 
御垣内参拝も済ませ、今度は内宮です
 
イメージ 3
 
内宮の宇治橋
 
この鳥居をくぐった瞬間、空気が変わるんですよマジです(笑)
 
イメージ 4
 
山歩きをしていて、ほんの小さな祠を目にした時も、
大きな伊勢神宮を参拝する時も気持ちは一緒ですが
何度訪れても伊勢神宮はやっぱり良いな~(*´∀`*)
 
東海道中膝栗毛」の弥次さん、喜多さんもだけど
昔は東海道を歩いて江戸から伊勢まで行ってたんだもんな~
凄いよねしかも、その先の京都経て大坂までだもんね~
 
イメージ 5
 
内宮では手水舎は使わずに五十鈴川で手と口を清めます
 
イメージ 6
 
内宮でも御垣内参拝、致しましたよ~
イイネイイネ~ホント、心洗われるよ
 
でも、御垣内参拝は正装しないと注意されるのでご注意を・・・
イギリスのハードコアバンドGBHが日本来日の際に正装の意味をはき違えて
キメにキメて、正装=髪を立てる、鋲ジャンできめる!って姿をして
成田空港に到着した時に強制送還されそうになったって話しもありますが(笑)
そんなんでは絶対に入れてくれませんからねー(;´▽`A``
 
 
イメージ 7
 
因みにGBHの正装とは、こんな感じ
これじゃ帰されそうになるわ(笑)
 
 
イメージ 12
 
伊勢神宮内宮にある荒祭宮(アラマツリノミヤ)を参拝の時に
野鳥の「クロジ」が間近に見れたんです
 
この鳥、凄く珍しいって訳ではありませんが
藪の中をコソコソしてる鳥で非常に見つけるのが難しいんです
それが、わりと近い場所でカメラを向けてるにも関わらず
全く逃げないんです
 
いや~いいもん見れたな~久々に「クロジ」を見たよ
ラッキー
鳥に生まれ変わるなら地味すぎてクロジにはなりたく無いけどね・・・(笑)
 
 
イメージ 8
 
そして、いつもなら混雑を避けてお土産屋などが並ぶ
おかげ横丁」には立ち寄らないんですが
1月中旬過ぎの平日の午前中は、さすがに空いていたので
久々に、おかげ横丁を散策しました
 
イメージ 9
 
伊勢うどんと、松坂牛の牛丼セット
 
伊勢うどん、食べた事ある方は知ってるとは思いますが
初めて食べた時はビックリしました
 
何でかって、全くウドン特有のコシが無いんです
のびきったウドンって感じ・・・
 
江戸時代に伊勢参りに来た方に消化が良くなるように提供された・・・とか
既に釜茹でされてるので、参拝客の多い混雑時に
直ぐに出すことが出来たため・・・とか色々な説があるようです
 
今回、食べたのは2回目ですが・・・
 
う~ん・・・・・・微妙だな~~( ̄▽ ̄;)
 
 
イメージ 10
 
で・・・伊勢神宮と言えば「赤福」は外せないよね~
 
赤福も食べたけど、今回は本店でコレ
イメージ 11
 
ぜんざい~❤
 
付け合せにカリカリ梅と、塩昆布が付いて
甘いな~と感じた時に、ちょっと食べるとちょうど良い塩梅になって
日本人の味加減に対する文化を感じさせるやね~(*´∀`*)
 
イメージ 16
 
伊勢神宮の参拝を終えて月讀宮(ツキヨミグウ)の参拝も致しました
月讀宮も由緒正しき神社なので、伊勢参りした折りには
ぜひ猿田彦神社と併せて参拝してみてはいかがでしょう~(o^O^o)ノ
 
伊勢神宮参拝も今年も無事終了・・・・・
 
 
 
19日
 
東京へ帰る日の朝食は、今話題のコメダに行きました~
コメダ」と言えば最近、東京にも進出してきましたが
名古屋発祥の喫茶店チェーン店ですね
 
ブロ友さんが、以前「コメダ」の「シロノワール」という物を食べてて
これは気になるーーーーって思ってたんです(>Д<)
 
旦那の実家の近くには歩いて直ぐの所に「コメダ」があるではないですか
早速、「シロノワール」食べてみました~
 
 
イメージ 14
 
熱々のデニッシュパンにソフトクリームが、てんこ盛り
生クリームじゃ無くて、冷たいソフトクリームって所がポイントですね~
 
デニッシュが凄く美味しかったですよ~(●´▽`●)ノ
 
そして昼頃に出て名古屋駅で購入
イメージ 15
 
千寿の天むす
 
以前にも更新しましたが「天むす」は名古屋発祥では無く
三重県津市大門の「千寿」が発祥なのですよ~(●´▽`●)ノ
 
中に海老天が入ってます美味しいよ
あ、帰りももちろんビール飲んでます(笑)
 
 
そんなこんなでお勤め終了~(笑)
 
3年前にお義父さんが亡くなって一人になってしまったお義母さん
近くに旦那のお兄さん家族が住んではいるし、お友達の多い
お義母さんだけど、やっぱり寂しいよね・・・・また季節の良い時期に
行ける機会があればいいな~って思ってます~(^ー^*)♪