anzuのブログ

\(^▽^)/

穴八幡宮(新宿区西早稲田)

 
氷川神社に引き続き、本日のメイン
 
 
イメージ 1
 
八幡宮に行ってまいりました~
電車だと東西線早稲田駅から3分です
 
朝、家を8時に出てチャリンコで出発
 
イメージ 2
 
昨年も、この場所に来ましたが
この神社では冬至~節分までの間、限定であるお守りを売っているのです
 
 
イメージ 3
 
立派な門構え
 
 
イメージ 9
 
昔、穴八幡では流鏑馬が行われていたそうです
 
この辺り一体は三代徳川将軍家光により旗本達の馬術の訓練や
流鏑馬などの馬場が造営されたとの事
 
なので地名も高台にある馬場
高田の馬場だそうです
 
 
 
 
イメージ 4
 
千葉の香取神宮を思わせるような漆塗りのカッコイイ本殿
久々に香取神宮にも行きたいな~(*´∀`*)
 
 
イメージ 5
 
さざんか
冬に咲く明るい色の花は気持ちをも明るくしてくれますね
 
 
イメージ 6
 
去年は中途半端な昼ころに行っちゃったもんだから
ズラ~っと列をなして大変だったんですよー(。>0<。)
 
でも、今年は8:30には到着してたので空き空き~
神社の参拝は早朝に限るお山もね
 
 
しかし、日本人は縁起物とか大好きよね~
天神様のウソ替えの神事のある亀戸天神とか行くと
まぁ!すんごい行列L(゚0゚;)」
 
太宰府天満宮のウソ替え神事にも行きたいな~
縁起物好きは私か・・・(;´▽`A``
 
 
お守り
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
御祭神:応神天皇(オウジンテンノウ)
仲哀天皇(チュウアイテンノウ)
神功皇后(ジングウコウゴウ)
 
 
そしてこれを求めに今年もやって来たのですよ~
 
イメージ 10
 
向かって左が肌守りで、右が部屋にお祀りするお守りです
 
ちなみに一陽来復とは
冬が終わり春が来ること。新年が来ること。
悪いことが続いた後で幸運に向かう事。陰の気がきわまって陽の気にかえる意味。
 
ほほ~ すんばらしいでないのよ~
 
イメージ 11
 
 
 お祭のし方が書かれています
毎年、方角が違うのですが寅卯(トラウ)の方向との事
 
節分の恵方巻きみたいなものですかね~
 
でも、節分と違うのはこの一陽来復守りをお祭りする時間が決まって
おりまして、冬至または大晦日、節分の日の
夜中の12時!
これを守らないと不幸が訪れます←ウソ(*≧m≦*)
 
 
これはウチでは大晦日の旦那の役目です
私はとっとと埼玉の実家に帰らせて頂きます~ ( ̄m ̄*)
 
 
 
 
楽しく信仰してまいりました
お忙しい年末の最中、最後まで有難うございまーす(●´▽`●)ノ