8月23日(日)新宿ロフト

JUNIOR 4th MINI ALBUM 「ティンカーベルの夢と嘘」
リリースパーティー\(^▽^)/
行ってまいりましたよ~
JUNIOR


先月に高円寺で初めて観て、いんや~JUNIOR物足りん
と思いまして

またまた観てまいりました

高円寺で観たバンドは、どのバンドも、もっと観たいー
って

感じるバンドばかりだったんだけどね(*´ω`*)

全然関係ない話しなんですけどね、ロフトに向かって歌舞伎町を
歩いてたんだけど、私の前に若い女の子が2人歩いてて
新宿駅からロフトに向かうドンキまでの数100mの間に
男連中に声掛けられた数が4回ね
キャッチとかナンパとかだろうけど


あ、私じゃなくて前歩いてた2人の女の子よ

(説明しなくても承知だわね
)

もうね、ほんっとに可愛い娘さん持つ親御さんは気をつけなきゃダメよー

そんな保護者みたいな心配をしつつロフトに向かいました

因みに女の子の顔は見てないから可愛いかどうかは分からないけどね(笑)
(この一言もいらんか。笑)

CLOWN LOTO
まず最初にライブを楽しませてくれたのは大道芸人の
クラウン・ロトさんです

こういうのあまり見る機会が無いんだけど面白いね~( *´艸`)
お客さんを巻き込んでの芸が凄く楽しかったな~

PUNKなファッションも素敵ね




CUT
博多のバンドです
そして初めて観るバンドです


東京でライブするのは15年振りだとか

今はライブ前に画像観たり、どんなバンドなのか調べる事ができるけど
SNSが無かった時代のように情報を入れずに行き当たりバッタリで
観てみようと思いCUTを拝見いたしました

いんや、いや・・・
すげーです
ダークなんですよ
ダーク
(笑)



ダークって言うと聞こえが悪いかもだけど、ダークなシブさ

えっ(。´・ω・)?言ってる意味分かんないって。。。

最近の言葉で言うとIT'S COOL
ですよ



って、最近の言葉なのか(;^ω^)?
ええい
べらんめい


アタシが説明しても意味不明だから動画観てくれい

ちょっと違うし、ウッドベースだからロカビリー調

これも違うし、ボーカルの方の吐き出すような声が
ハードコアのようでもあり、かき鳴らすギターとアコーディオンの音が
フリージャズのようでもあり、とにかくシブい

どのジャンルにも属されないこのバンド独特の個性があって
凄くカッコ良かった
まさにシブイって表現するのが

一番しっくりくるような気がするわ。

ウッドベース弾いてる女の子がまた可愛いのよ

もっとちゃんと写真撮ればよかったな

ライブ中、無表情でウッドベースをひたすらに弾く姿が
キュート( *´艸`)
すっかりファンになっちゃったわ






出演者の多いライブはどうも避けちゃうんだけど、ライブに行くと
こういった出会いがあるのがいいわよね

今回みたいに前情報を全く入れないで観に行くってのもいいな~って
思ったわ(*´ω`*)あまり東京でライブやってないみたいだから
貴重なライブ観れたな~
ガツンとやられました





バンド名みたいな名前ですがソロで歌ってます

ある方のブログで踊ろうマチルダの動画を貼り付ける方がいて
そこで初めて知ったのです。いい声で歌う人だな~って(*´ω`*)
したらば
JUNIORと一緒にやるってんで

これは楽しみ~( *´艸`)と心待ちにしておりました

マジでね、声で心臓撃ち抜かれましたわ

えっ(。´・ω・)?どんな人だかアタシの説明じゃ分かんない

こんちきしょうの
べらんめい


動画観やがれい
(笑)

この曲からライブがスタートしたのですが
もうね、第一声で「おおおおお~っ」って思ったよ

ライブハウス中に響き渡る声
何とも言えない感動があったね


こういった方のライブはしんみり聴くものだと思ってたら
皆、ビール片手にシンガロング







皆で大合唱な感じのライブの雰囲気がすっごい良かった

音楽好きの集まった温かい感じのするライブでした(*´ω`*)
こういった弾き語りの人のライブでも
ワイワイ騒ぎながら観る雰囲気もあるのね~って新しい発見でした

今度、T字路Sのライブ観に行くけど、こんな感じなのかな~って
更に楽しみになっちゃったわ( *´艸`)

MCで話していたのですが
前の晩にJUNIORのGOさんの家に泊まったらしいのですが
JUNIORのボーカルのカズキさんもいて、カズキさんに
「就職した事あるの?」って聞かれて「いや、ありません」って
答えて、間をおいて「カズキさんはあるんですか?」って聞いたら
「ない」って返事がきて「ですよね~」みたいな会話をしたそうです(笑)
なんかその会話が凄く良かったな~動画に撮りたいぐらいだったな~って
お話ししてました(笑)そんな何気ない会話をしているお二人を
想像してニヤニヤしてしまいました(*´ω`)
因みにアタクシは1ヵ月半だけ就職した事ありますわよ~(´0ノ`*)オホホ~
何の自慢にもなりませんわな。。。

歌いだすととても力強い堂々とした雰囲気なんだけど
MCの時の腰の低い感じが逆に好印象でしたね(笑)
絶対、この方いい人だな~って思っちゃったわ( *´艸`)
生声はやっぱ違うわね
観れて良かったな~


それと、フロアから「つるべ、つるべ」の野次が飛んでたけど
あの「つるべ」とは一体何だったんだろーか
(笑)

特に鶴瓶と顔が似てる訳でも無かったんだけど・・・(;^ω^)ナニ?

そして次はいよいよJUNIORの登場ですが、その前にフロアでは
クラウン・ロトさんの芸が始まりました

この日は一人でライブ行ったんですが、一人でライブ観るのは
全然平気なんだけど次のバンドが出てくる合間がね、暇なのよね

ロフトは携帯の電波なぜか圏外だし

そんな合間に楽しい芸を再び見せてくれたので暇にならずに
済みました~
またもやお客さんを巻き込んでの芸に

終始笑いっぱなしでした( *´艸`)タノチイ
そんでね、芸の途中でイジッタお客さんに終わった後で
ごめんね。有難うとコッソリ言ってる姿が印象的でした

人を笑わすって凄いよね。クラウン・ロトさん

しっかり名前覚えましたわよ~

それと、DJをされてたYOLVISさんの選曲がSKAのオンパレードで
スペシャルズのような大御所の曲も多数

静岡からお越しって言ってたかな
ナイスDJでしたー(≧▽≦)


まちゃまちゃさんのDJも聴きたかったんだけど、到着されたのは
JUNIORのライブの途中だったので聴けなくて残念


JUNIORのミニアルバムの発売は26日
明日だね~


ライブに行くと発売前に手に入れる事ができ、尚且つポスターも
付けてくれます。
このポスターくれたよ~(≧▽≦)


ライブの日に声をかけてくれたらバッジあげるよ~と言っていたので
欲しいー\(^▽^)/って意気込んでた訳です。。。
狭いライブハウスです。何処かで見つけられるでしょうと思って
特にフラフラする訳でもなく余裕かましてたら
もうJUNIORの出番になっちゃったじゃないの

あれ
未だお会い出来てない
ヤバイ



さてさて・・・バッジ頂けたかどうかはまた後程・・・笑

JUNIOR
最初っから大盛り上がりでしたよーーー\(^▽^)/
楽しいね~JUNIORのライブ

先月の高円寺だけでは物足りん
って言ったけどこの日は

ジュニアプレゼンツって事もあって思う存分JUNIORを体感できました

高円寺では演奏しなかった大好きな曲「龍門谷のカトレーナ」では
テンションMAXだぁーーー(≧▽≦)

この時は元気でした・・・はい。この時はね・・・
最初に観たCUTにも感じたけどJUNIORも独特の世界観があるよね~
ステージもフロアも、ほんっと一緒になって楽しんでるとこが
JUNIORのライブだな~って感じるわ~(*´ω`*)
いや、他のバンドもそうなんだけどね(笑)
けど、それを感じられるのは、いつもブログで言ってるけど
ライブハウスに足を運んで観ることよね


今回の5曲入りのミニアルバムです
どの曲もいい




中でもライブでもやった「飲んだくれJIMMY」が好きだな~(*´ω`*)
あと、燕とスケアクロウもいいね~
イントロが泣ける
泣きのメロディだわ~


このアルバム聴いたらまたライブに行きたくなちゃったわよー


ライブでゲストで来ていたミーカチントさんが描いたジャケの絵
すっごい可愛いね

それとね、東北の震災後に札幌のバンド、SLANGのKOさんを
中心とした「NBC大作戦」というプロジェクトをされていて
物資の支援だけで無く、仕事の面でも自立出来るよう支援していこう
という取り組みをされていて、色んな日本のインディーズのバンドが
このプロジェクトの一員のようです。
そしてJUNIORもそのバンドの一つだたのですね。。。
ライブハウスでレトルト食品の募集を行ったり
チャリティでCDを作ったり。
4年以上経った今でも活動は続けられているようです。
ほんとさ、風化させちゃいけない、未だに仮設で暮らしてる方も
多くいらっしゃるとは思っても自分に何が出来るのか?って
思っちゃうんだけど、このNBC大作戦ではレトルト食品1個から
受け付けてるんだよね。1個では・・・と感じる人に、それでも
いいんです!って事を言ってるんだよね。それも1個がちょっとした
手助けにもなるって事を。。。
そして今回、ロフトの物販で買いました。

このネックレスも仮設で暮らして子育てしながら頑張ってる方が
作られたそうです。可愛いよね(*´ω`*)
1本1本、紐を通して作ってくれた事を想像するとさ、
大事に使おうって思うし、これ付ける度にまだまだ大変な苦労を
しながら生活してる方が多くいるんだって事を実感できるかなって
感じました。アタシなんか何もしてないけど、こういったインディーズで
活動してるバンドの方達、現地に出向いて、現地の方とお話しされて
交流して支援してるんだなぁって。。。尊敬しますね。
物資を送るだけじゃなくて、ちゃんと出向いてるんだよね。
JUNIORも10月に気仙沼でサンマフェスティバルで
イオンの駐車場でライブをするそうです。
最初ね、サンマ?イオン?駐車場で無料ライブーーー?
って思ったんです。でも、これも震災以後に現地に出向いて繋がった
交流だと知り、いや~ほんとね、JUNIOR、曲だけじゃなくて
行動もカッコいいじゃないかーー!





9月には岩手の宮古カウンターアクションでライブがあるそうです。
この宮古のライブハウスも震災で失ったライブハウスを東北にって
事で作られたライブハウスです。
もうさー日本のバンド
カッコいいじょーーー






TATOO入ってるから風呂ダメとかさ
何なんだこの国は


SLANGのKOさんなんか頭から顔から手の甲まで全身じゃないか
(笑)

でもさ、やってる事は誰よりもカッコいいわよね・・・
話しをJUNIORのライブに戻します。
ライブも終盤にさしかかり、何やら焦点が合わないような
目眩のような症状に襲われました。。。
そしてライブは最後の曲
大盛り上がりになるであろうこの曲


ROCK'N' ROLL PEALHORBER2
最後の曲なのでCUTのメンバーや踊ろうマチルダも一緒に
セッションです

と!
ここまでは観ました・・・
そうなのです。目眩と気分の悪さが最高潮に達して
まさかのトイレへーーーーー



何が悲しくてトイレで最後の1番盛り上がるパールハーバーを
便所で。。。いや、おトイレで(笑)聞かなきゃならんのだよー

思っちゃったわよ
更年期をライブで吹っ飛ばすんならいいけど

ライブで更年期勃発ってねぇ・・・(;^ω^)
そんなこんなで便所で、いやいやおトイレで大盛り上がりの
CUTのウッドベースの女の子のはにかんだ笑顔が素敵だったって
言ってた
なんだよぉー(>_<)アタシも観たかったじょーーー


あのクールな女の子のはにかんだ笑顔見たかったーーー

はにかんだってとこが可愛いじゃないかーーーー

って。。。お前は男子中学生か
ですが。。。笑

と、言う事で便所で、いやトイレで(しつこい!笑)JUNIORの
ライブを締めくくりました・・・・
チーン

この日ですね、朝5時からマラソン張り切りまして昼間も何だかんだ
忙しく、あまり食事してなかったのもあるのかもな。
ビールは3杯しか飲んでないから酔ったって事は無いと思うのよね。
3杯っつったってコップが小っちゃーーいんだからね(笑)
座ってたら体調戻りましたわ(;^ω^)
そうだ!
アタシには未だやるべき事があったんだ

目眩とか言ってる場合じゃないわ

物販の方をウロウロするも見当たらず(;´・ω・)
けど、もう終わりだしバッジの数だってそんな無いだろうし
会えたとしても、もう無いかもな・・・とも思ってました。
また目眩でも起こって赤の他人様に迷惑がかかったら大変だと思い
バッジは諦めてかーえろ
って階段に向かったところ

はっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
キャーー(≧▽≦)
偶然も偶然
超~偶然にもお会い出来たのですよ~






心の中ではキャー!って叫んだけど冷静装ったわ(笑)



猫チンが可愛いね

まだ間にあっんだよ~( *´艸`)
目眩がしてもとっとと帰らなくて良かっただよ~
でね、でね、このバッジ気が利いてるわ~って感じたのは
ライブで踊ってたり、前の方で観てたりするとバッグとかに
付けてたバッジが吹っ飛ぶんですよ

去年行った若葉のライブでは反原発のバッジが吹っ飛び・・・
それはね、裏がこうなってるから余計なんです
↓

こういうちゃっちい作りだから吹っ飛びやすいのよね・・・
けど、頂いたバッジは
↓

ねぇ~気が利いてるでしょう~(*´ω`*)
このタイプだと吹っ飛びにくいんですよ

ただでくれるのに有難いね~

ファンの人達のためにって夜な夜な作ってくれたのも嬉しいよね( *´艸`)
あ、夜な夜なじゃないかもしれないけど(笑)
フォローしちゃおう~(≧▽≦)・・・スンマセン(笑)
今回のライブ、最後がちょっと残念でしたが

まぁ、最後の1曲だけだからね。半分しか観れなかった~とか
JUNIORだけ観れなかった~よりもいいわよね。
そしてまた絶対にライブ観る

そんでパールハーバーで大合唱するーーーー

まだまだ更年期にはならないぜよ

ライブは最高だー\(^▽^)/
さらっと更新しようと思ったらまた長くなりやした~

最後まで有難うです~

あ、最後にJUNIORのセトリ
自分の思い出の為に残しておきます。
1、マザーランド
2、バグチャイルド
3、飲んだくれJIMMY
4、七海
5、泥棒
6、ガイコツ
7、龍門
8、燕とスケアクロウ
9、シャボン玉
10、夏の想いで
11、チャールストン
12、BOOTS
13、メトロポリタン
14、ルーシー
15、カーニバル
16、乙女椿
17、フレンドシップ
18、アディオス
アンコール
19、ペチカ
20、ポパイ
21、パールハーバ(便所・・・いや、トイレの中での拝聴)
おしまい(-ω-)/