「悪魔のいけにえ」公開40周年記念版
リマスターされて映画館で上映されるってんだから
これは観に行かない訳にいかないでしょ!
私は10月末に渋谷HUMAXシネマのレイトショーで観に行きました。
先着でポスター貰えるというのでちょっと早めに行って
しっかりポスター貰ったわ( *´艸`)


渋谷HUMAXは以前、ニューロティカの「あっちゃん」の映画を
観た場所。ジョニー・サンダースもここか。
この映画館、映画に合わせて衣装とか、ポスターとか記事とか
展示してくれて凄く気が利いてるのよね(*´ω`)
ホラーの金字塔とも言われている「悪魔のいけにえ」はDVDで
何度も観てますが、映画館で観るのは今回初めて。
しかも4Kリマスターバージョン!

しかしあれですな~
多いですな(笑)ほんとにこの人、キチガイだ!って思っちゃうぐらい
上手に演技するよね~

笑いどこはたくさんあるんだけど、あのレザーフェイスの
初登場シーンね!忙しいのに面倒くせーみたいに人さらってくシーンは
笑い無しでは見られないわね( *´艸`)
あ、すいません。人格破綻者ではございやせん(;^ω^)
前にも書いたけど、ホラーやスプラッターはアクまでも映画なのだ
と言う事を念頭に見なきゃ楽しめないのです。
現実と繋げてしまっては怖くてみれません。
作り物の映画の世界だから何やってもOKなのだという事を
踏まえて観ると、その先に広がるギャグな感じが
見えて楽しめるのですよ~(*´ω`)

今回は映像のリマスターもなんだけど、音響も凄かった!
超~大音量!!!
ただでさへ、お姉ちゃんの雄叫びと、チェインソーのモーター音が
凄まじい映画なのに、輪をかけて凄かった!!!
正に非常階段のライブさながらのノイズ!!!!
引っ切り無しに叫ぶお姉ちゃんのキャーーーーー!と言う声!
あのね、人間ホント怖い時は声出ませんから・・・(;^ω^)
ずーーーーーっと叫んでます。演技とは言え、相当叫んだと思うよ。
演技力どうこう言う前に雄叫びに拍手だわね。
これが、この映画の面白味の一つでもあるわね。
マジでね、これ、映像付きのノイズライブだよ(笑)
そんな40周年で、いけにえマニアが盛り上がってる中・・・
悲しいお知らせが届きました。

レザーフェイス役のガンナー・ハンセンさんが今年11月初めに
亡くなられたのです・・・

68歳です。まだまだ若いのにね。
レザーフェイスは私たちに希望と勇気を与えてくれました・・・
あ、いや、なんか違うな。
いけにえ好きはなんと感じるか・・・
あの特殊メイクで、チェーンソー振り回してるだけで演技も
へったくりも無いだろ!と思ってるそこのアナタ!
ピンクフラミンゴの映画にはディバインが欠かせないように
ガンナー・ハンセンさんだからこそのレザーフェイスなのです!
そして、いけにえファンなら誰しもが最後のラストシーンに
胸熱くするチェーンソーダンス!
2分40秒ぐらいからの華麗なるダンスをぜひご覧あれ!
ブロックかかってるので、こちらでどぞ!
↓
正に芸術でしょう・・・
こんな華麗なダンスはガンナー・ハンセンさんにしか出来ません。
言っていた。(←どーなのよ!笑)それを聞いてヨシキ崇拝者は
んだ。んだ。と思った事だろう。私もその一人だ。
(世間で言ったらファンタジーじゃないから騙されて観ちゃダメよ。笑)
家族愛をテーマにした映画の紹介でヨシキは「悪魔のいけにえ」を
堂々と挙げていた。そう!これは究極の家族愛の映画なのだ!
映画を観て頂ければ家族の結束を感じるはず!
アタシ、完全にヨシキに洗脳されてんな(笑)
因みにヨシキは(友達か!)未だスターウォーズを観た事無い人に
対して、どういう順番で観たらいいか?との質問に、迷う事なく
4,5,6。4,5,6。1,2,3。4,5,6
と、答えていた!(笑)さすが我らのスター!ヨシキだ!
この映画を観て、悪魔のいけにえと、渋谷HUMAXを
ツイッターでフォローして映画の感想を呟くと抽選で
Tシャツが当たるっていうんで、何気なく呟いたのです。
したらば!

当たっちゃったよ~いけにえTシャツ\(^▽^)/
イラストは金子ナンペイさんという方なのですが
アートディレクションはヨシキが手掛けております~
さすがヨシキだね~( *´艸`)デザイン最高だね!
そいでもって、そいでもってーーーー!
もっと凄いのが、見て見てーーーー(≧▽≦)

ね
バックプリントが素敵でしょーーーー(*´▽`*)

縦書きだよ!カッコ良すぎるーーーーー

は?( ̄д ̄)いらねー?
そんな声は無視して張り切って着ちゃうよぉ~~

いけにえファンの方にしてみたら、お宝よねぇ~
( *´艸`)ね~

今までもね、1枚だけ持ってたのよ。
これね
↓

シド・ヴィシャスも着てたチェーンソーT
いけにえは永遠だね。
ゾンビと共にこれからも未来永劫ずっと残る名作でしょう。
あ、今度、食人族とグリーン・インフェルノが新宿で
上映されるらしいよ~
だけど、食人族は一部観てられないシーンがあるから行かないけどね
DVDではしっかり観てるんだけど(;^ω^)
いけにえTシャツ着てる女を見かけましたら
ぜひ、お声お掛け下さいませ~(=゚ω゚)ノ
おしまい