anzuのブログ

\(^▽^)/

武蔵御嶽神社とレンゲショウマ


8月19日(日)

御嶽神社は何度か行ってるので既にお守りも過去に更新してますが
今回また新たにお守りを購入したのでアップしたいと思います
一応過去記事のお守り紹介はこちら


2つのお守り紹介以外にも御嶽神社は御岳山~日の出山登山の時にも
更新してるので同じような記事になります




イメージ 1

この暑い時期になぜ御岳まで行こうと思ったのかと言いますと
今の時期はレンゲショウマの花が見ごろなのですね~
過去ブログ検索したらレンゲショウマの時期に来てるのは
2010年でした8年振りのレンゲショウマでした~

朝一で自宅を出発して御嶽駅到着後はバスに乗り
ケーブルカー乗り場まで行きます
バス降りてケーブル乗り場まで100mぐらいなんだけど、
急な上り坂になっていて、いつもの調子でスタスタ歩いてたら
息切れしてきて、途中で止まちゃったよ
抗がん剤の薬の影響もあるとは思うけど、こんなにも体力が
落ちてんだな~ってショックでした
神社には階段なども多いので上りが非常にキツイ
これしきの事でー
仕方ないとは言え、体力の衰えを実感しました。
今年の4月に高尾山に行った時はまだ体力あったんだけどなぁ・・・


イメージ 18

ケーブルカーを上がったところに田部井淳子さんの顕彰碑がありました。
田部井さんも最後は癌で亡くなったのよね
最後まで大好きな登山されて私も見習わねばだな。
真似はできないけど(笑)
「病気になっても病人になるな!」
田部井さんの言葉を胸に頑張るじょーオー


イメージ 16

8年振りにやって来ました!
つーか、8年前に行った事がちゃんとブログに残ってて
長い事ブログやってんだな~って思ったわ


イメージ 4

ちょうど見頃を迎えておりましたー\(^▽^)/
レンゲショウマの群生地としてはこちらの御岳が国内最大との事です


イメージ 5

可愛らしいお花ちゃんでしょ~

園芸品種では無く、カタクリやレンゲショウマなどの山野草
下を向いて咲く花って、なんとも謙虚でしおらしくていいわよね~
可愛らしくて美しいお顔を見せてちょうだいって思うわね
って、なんだかいやらしいな・・・(;一_一)



イメージ 6

下を向いているだけに美しく写真撮るのが難しいのよ


イメージ 7

微妙な色あいだからなのか、日かげにひっそり咲いているからか
分からないけど、殆どの写真が上手に撮れてない!
笑っちゃうぐらい下手くそ
ブログにアップしてるのはマシなの載せてるけど
バラとかは誰がとってもそこそこキレイに写るけど、山野草のような
小さくて微妙な色合いの物は写真に撮るの難しいね~
いつも野鳥や花火やお花などキレイに写真撮ってる下町の風さんは
凄いと思うわ。今はデジカメも普及して素人でもそこそこキレイに
撮る事は出来るかもしれないけど、やっぱり技術が無いと
美しいキレイな写真は中々撮れないわね


イメージ 8

いやらしいオヤジみたいに下からのぞき込んじゃってゴメンね(笑)
ほんとにレンゲショウマは可愛い子ちゃんだねぇ~


イメージ 9

花開く前の蕾も真ん丸でとても可愛いのよ


イメージ 10

日曜日だったのでそれなりに人はいたけど、朝一番の7:30発の
ケーブルに乗ったから混雑する前に楽しむ事が出来ました~
本当は平日に来るのが一番良いんだけど、月曜に抗がん剤打つから
副作用の事を考えて日曜日を選びました


イメージ 11

今年の夏は連日40度近くなるような猛暑が続いていたけど
この日はラッキーな事に朝の気温が19度で20度を切りました!
最高気温も30度で、しかも空気がカラッとしてる爽やかな日でした
いや、それでも30度あったんだけどね。
ここのところ、30度で今日は涼しいね~なんて言っちゃうんだから
完全に感覚がマヒしちゃってるわね(;^ω^)



イメージ 12

レンゲショウマ群落地の近くに「産安社」がありました

御祭神:木花開椰比咩命(コノハナサクヤヒメノミコト)
石長比女命(イワナガヒメノミコト)
気長足比咩命(オキナガタラシヒメノミコト)

イメージ 13

夫婦杉


イメージ 14

木の根元に可愛い木彫りのフクロウとリス(´艸`*)


イメージ 15

きのこちゃん


イメージ 2

レンゲショウマの花を充分に堪能した後は御嶽神社に向かいます
と、その前に団子~
光の加減で真っ暗じゃないのよ
よもぎ団子を醤油ダレで頂きました~


イメージ 17

鮎の塩焼き500円
川魚ってどうしてこんなに美味しいんざんしょね~(*´∀`*)


イメージ 19

御嶽神社は御岳山の山頂に建っているので一つ山を登った事に
なるのですね~何度かケーブル使わずに下から登った事が
あるけど、舗装された道で景色もなんも楽しくないからケーブル使って
神社まで行って、そこから歩いて日の出山の縦走が出来るので
登山する人はそのコースで行く人が多いです


イメージ 20

御嶽神社に以前来たのは2015年の12月でした。
年末最後の登山でした。あの時は自分が乳癌になるなんて微塵にも
思ってなかっただよ~


イメージ 21

何卒、何卒よろしゅう頼んます・・・( ̄人 ̄)
ごにょごにょごにょ・・・


イメージ 29

本殿
以前来たのは2015年で申年の時でした。
その時は屋根の修復をしてましたが今回来たら新しくなってました


イメージ 3

御嶽神社の境内にも所々でレンゲショウマが咲いてました
御嶽神社は狼信仰のある狼を祀っているので狛犬では無く
狼ちゃんです🐺




イメージ 22

なんか可愛いね(´艸`*)


イメージ 41

狼を祀っている事からワンコもウェルカムです
ケーブルもワンコ一緒に乗れますよ~
しかーも!ワンコの祈祷も出来るのです
中々ワンコの祈祷出来る神社って無いよね~


イメージ 23

本殿の奥に祀られている大口真神
こちらに狼が祀られています🐺

狼と聞いてZETTのウルフを思い浮かべるそこのアナタは重症ね(笑)


イメージ 24



イメージ 25

立派な狼が守ってます
三峯の狼は痩せてて野性味を帯びてるけど、御嶽の狼は可愛いわね


イメージ 26

8年前はこんな暑い季節にも関わらず奥の院まで行ったようです!
過去ブログ読むと暑さで途中で後悔してたわ(笑)
夏の時期は標高2000m以下の山は行くもんじゃないね
朝8時までに登山終わらすならまだしも。

この日も、年配の人がおそらく日の出山か、ロックガーデンまで
行くような雰囲気の人がたくさんいたわ。
元気だぁ~ねぇ~(;´・ω・)
癌じゃなくても夏の奥多摩なんて嫌だわ暑すぎるわ
つーか皆、山と思って涼しいだろって気持ちできてるのかしら
山でも1000mそこそこじゃ暑いからね丹沢でも嫌だわ
やっぱり夏はアルプスだよね~


イメージ 27

なので奥の院には行かないので遥拝所から奥の院のある山を眺めて参拝
ごにょごにょごにょ・・・( ̄人 ̄)


イメージ 28

太占の場所!
私のブログに何回も載せてるけど、毎年1月3日に鹿の肩甲骨を
火で炙って出来た割れ目の位置で、その年の農作物の出来不出来を
占うという行事が今でも行われています
凄いよね~!動物の骨の割れ方で占うなんて漫画で観た
卑弥呼の時代の占い方だよ!現在、太占の占い方法を
継承してるのは御嶽神社と、群馬の貫前神社のみ!との事です。
ぜひぜひ今後も継承してもらいたいね

けど毎年、農作物は占い通りの結果になるのかしらね。
そこも知りたいものだわね

太占に使った鹿の骨をお守りとして3000円で売ってたけど
太占に使った骨までお守りにしちゃうって発想がね
なんとも・・・いやはや・・・(;^_^A

これも三峯神社の「氣守り」のように、いつ何時有名になって
売れるようになるか分からないからね


イメージ 31

まだまだ暑い日は続くだろうけど、トンボを見ると秋だな~って
感じるね


イメージ 30

明治初年まで御嶽神社という社名では無く「大麻止豆乃天神」という
名前だったそうです。その時の石碑が残ってますが、散々この神社に
来ていて、この石碑に気付いたのは今回初めてでした
何度も来てる場所でも新しい発見があると嬉しいね



参拝を終えて参道にある食堂「駒鳥」で一休み


イメージ 32

なんと!
駒鳥の食堂の外には「キレンゲショウマ」が咲いてました!
この花も中々珍しい花で昔、調布の植物園まで見に行った事があります
ただ、この花も暑い時期に咲く花なので暑かった思い出しかないわ
お花も写真で見る通り、この状態で完全に咲いてる状態なのです。
決して蕾では無いのですよ~さほどキレイじゃないでしょ(笑)
珍しいってだけで夏の暑い時期に見に行ったけど、あまり感動が
無かったのよね~思いがけず御岳で見れるとは思わなかったわ。

同じレンゲショウマって名が付いてるわりには似てないよね




イメージ 33

駒鳥食堂から見える景色が気持ち良い
御嶽神社には宿坊がいくつかあって、駒鳥は食堂だけでなく
駒鳥山荘という宿坊もありますこちらの駒鳥山荘は
日本野鳥の会創始者中西悟堂先生が命名した宿なのです
度々バードウォッチングに訪れては駒鳥山荘に宿泊したそうよ。

今は車で日帰りで充分来れるけど、現在も多くの宿坊が
残っているって事はそれだけ宿泊する人が多いって事だよね。
御嶽神社の今でも続く歴史を感じるわね~



イメージ 34


本当は天ぷらそば食べたかったけど、朝一で家出てきて
食堂に入った時間が9:30だったから、まだ早すぎて天ぷら無いとの事
だったので山菜そばで(;^_^A

ま~アレですな・・・
こういった土産物兼食事処を営業しているような店に
美味しさを求めたらいけないね(笑)他にも参道に食堂あるけど
何処入っても同じような味だと思うわ
いやいや、不味いって言ってんじゃないわよ!
登山して3000m近いところで何食べても美味しく感じるあの
感覚と一緒って事ね。けど、登山してないしな~
いやいや、不味いとは言ってないかんね!(笑)

美味しさは求めてはいないけど、ただ値段950円は
ちょっと高いな~なんて思っちゃったよ




イメージ 35

ビジターセンターの近くにフシグロセンノウが咲いてましたが
もう終わりかけのようねフシグロセンノウは熊谷守一先生が
庭で育てていたそうよ


イメージ 36

秋海棠も咲き始めて秋ダスな~


イメージ 37

御嶽の御札買いました。
去年だっけ?御嶽神社切腹ピストルズが演奏したんだけど
あの時は行けなかったけど御嶽で切腹見たかったな~


イメージ 38

こちらは小さめのシールタイプ


イメージ 39


イメージ 40

またお守り買っちゃったよ

初めて行った時はこんな素敵なデザインのお守り無かったのよね~



御祭神:櫛真智命(くしまちのみこと)
     大己貴命(おおなむちのみこと)
      少彦名命(すくなひこなのみこと)
   日本武尊(やまとたける


長々と最後まで有難うございました~♪

おしまい(●´ω`●)