anzuのブログ

\(^▽^)/

神楽坂赤城神社 (新宿区)


翁庵でかつそばを食べた後は神楽坂をプラプラしながら
赤城神社へ~♪


イメージ 1

朱色の鳥居をくぐります。
赤の鳥居は神社らしくていいね~


イメージ 3

こちらが狛犬!阿
「加賀白山犬」として江戸時代に流行したそうです
都心でこのタイプの狛犬が残ってるのは少ないそうです。

ずんぐりむっくりで可愛い狛犬ちゃんね(´艸`*)
スフィンクスにも似てる!


イメージ 4




イメージ 5

横から見ると正にスフィンクスでしょ(´艸`*)


イメージ 6

狛犬にも色んなタイプがあるんだね~
私はお守り集めだけど、狛犬マニアもいるよね。
インスタに狛犬だけアップしてる人ね(笑)



イメージ 7

何卒何卒よろしゅう頼んます・・・( ̄人 ̄)
ごにょごにょごにょ・・・

自分の健康と家族の健康を祈願

平成22年に新しくしたそうなのでまだピカピカでした


イメージ 2

螢雪天神(けいせつてんじん)

天神なので藤原道真公なのですが、螢雪天神の名は「螢雪時代」という
旺文社が出していた大学受験生向けの月刊誌の名前から取ったそうです。

なぜ旺文社が?って思ったら、元々あった天神様は明治9年
火事で焼けてしまって、2005年に旺文社が寄進して再び天神様が
復興したそうです。

けどもねぇ・・・
道真公は学問の神様で、大学受験の本出してたから学問っていう
共通項があるとは言え、自分の会社から出していた月刊誌の名前を
そのまま末社の名前に当てるとはね~
神社側からの意向かもしれないけどね(;^ω^)


イメージ 8

八耳神社

3社祀られております。


イメージ 9

八耳神社?
聞きなれない名前の神社(-_-)?

八耳神社は聖徳太子を祀っているそうです。
なるほど!
聖徳太子は一度に10人の話を聞き分けられるというお方。
多くの声の聞き分けが出来るって事で八耳ね~!

耳とつくので耳の持病などある方が多く参拝に来られるそうよ。
私もライブハウスで爆音聴いて耳を傷めつけちゃってるから
念入りにお参りしたわ。( ̄人 ̄)ごにょごにょごにょ・・・


イメージ 10


イメージ 11

お狐様ってなんだかとても妖艶だわよね




そして今回のお目当てはこれ!!!

今までこの神社の存在を全く知りませんでした。
インスタ見てたらお守りアップしてる人がいて、こんな神社が
あったのか!と発見したのです
しかーも!しかも!!!
大大大好きな水木しげる先生がデザインしたお守りが
あるってんじゃないのよー(≧▽≦)


イメージ 12

ねねね~素敵でしょ~(*´∀`*)

イメージ 13

けど、なんで神楽坂なのか?
水木先生と言えば調布でしょ。布多天神社なら分かるけど
なぜゆえに神楽坂の赤城神社???


イメージ 14

どうやらこういう事らしいですわ(*´ノo`)
なるほどね。
近くにアニメ制作会社があったのね。

神楽坂って場所柄か映画制作会社などの絵馬も多かったな~

鬼太郎お守り、1体1000円もするんだけど
これは絶対に両方欲しい!って事で2体買っちまいました(;^ω^)

御祭神
赤城神社:磐筒雄命(いわつつおのみこと)
赤城姫命(あかぎひめのみこと)

螢雪天神:菅原道真

八耳神社:上宮之厩戸豊聰八耳命
(うえのみやのうまやどのとよとやつみみのみこと)
長ったらしい名前ですが別称が聖徳太子だそうです。

出世稲荷神社:宇迦御霊命(うかのみたまのみこと)



次は花園神社に続きまーす♪