anzuのブログ

\(^▽^)/

鶴岡八幡宮~杉本寺~荏柄天神社~鎌倉宮~長谷寺 ☆ 鎌倉散策パート2


1月23日(水)

パート1からの続きでーす♪

荏柄天神社を後にして向かったのはここ!






イメージ 1

鎌倉宮は以前に来てるのよ
なのでこちらのお守りもやっと日の目を浴びれる~


イメージ 2

紅白の鳥居が眩しいね~


イメージ 3

二の鳥居も紅白



イメージ 4

何卒よろしゅうたのんます・・・( ̄人 ̄)
ごにょごにょごにょ・・・



イメージ 5

撫で身代わり様

元弘三年(1333)吉野城落城のときに護良親王
これで最後かと思ったとき、忠臣の村上彦四郎義光が護良親王
身代わりとなって切腹して亡くなられたそうです。
村上彦四郎義光公を境内の樹齢103年の欅の大木で彫り上げたのが
「撫で身代わり様」との事です。

しっかりと右胸から脇にかけて撫でてまいりました



イメージ 6

こんなものを見つけちゃいました


イメージ 7

盃に息を吹きかけて・・・



イメージ 8

パシャーンとぶん投げます!

盃が粉々になり、私の中の厄も祓われました



イメージ 9


休憩所に飾られてました。


イメージ 10

獅子頭の授与品もあります。
これは以前行った時に頂いたものですが、裏を見ると
平成二十二年 寅年の印が!
9年前の、しかも年女の時に行ってたのね~

御祭神の護良親王が戦の時に兜の中に獅子頭の小さなお守りを
忍ばせて自らの無事を祈った事が由縁となっているそうです。



イメージ 11

こちらも9年前に頂いたもの。
9年前はブログまだ初めてなかったからね~

御祭神:護良親王(もりながしんのう)


はい。
これで今回の鎌倉散策は終了となるはずでした・・・

んが!




イメージ 29

鎌倉宮の休憩所に貼ってあったこれを見てしまったのよね~
毎年、新年から2月上旬まで出世弁財天と出世大黒天を
展示してるみたいで、去年は終わっちゃってて見れなかったのよね

帰ろうと思ったけれども・・・
これも縁だ!


イメージ 12

江ノ電で長谷まで移動~





イメージ 13

去年も来た場所だけど、長谷寺は何度来ても楽しいね




イメージ 14

境内には満月ロウバイが咲いてました
良い香りだね~(*´∀`*)



イメージ 19

長谷寺は社殿もビューティフル



イメージ 15

何卒何卒よろしゅうたのんます・・・( ̄人 ̄)
ごにょごにょごにょ・・・



真剣に参拝した後は今回のお目当て!


イメージ 30

いたいた(´艸`*)

出世大黒天




イメージ 31

弁財天半跏座像


イメージ 32

出世弁財天

出世したい訳じゃないのよ。
お金が欲し~のよ(*´ノo`)



イメージ 34

三面大黒天

お顔が3つあるのですよ~
しかもそのお顔は向かって右が毘沙門天
左が弁天様です
パワフルだね~



イメージ 33

十一面観音

キリっとした気持ちになりなりました


外に出てまだまだ長谷寺を散策~♪

イメージ 17

仏足石



イメージ 18

長谷寺からの眺め!気持ち良いね~\(^▽^)/
海よ~♪オレの海よ~♪
歌いたくなるね

そう言えば、PUNKやハードコアで海の曲・・・
無いね~(笑)



イメージ 16

こちらは素心ロウバイ



イメージ 20

出世大黒天

ここの大黒様は何度見ても良い顔してて幸せになるね~
こんな風に笑って過ごせたら色んな事吹っ飛んじゃいそうだね





イメージ 21

福徳弁財天



イメージ 22

弁天窟

今年もここに来れたね(´艸`*)


イメージ 23

宇賀神


イメージ 24

洞窟って何でこうワクワクするんだろうね

長谷寺の弁天窟は神域ではあるけれど
洞窟って言うとグーニーズや、トムソーヤの冒険など思い出して
地図に無い場所を冒険しているワクワクした楽しい気持ちになるね~


長谷寺を満喫して、せっかくここまで来たならと鎌倉大仏にも
立ち寄ろうと思いましたが疲れたのでやめましたわ


イメージ 25

鎌倉駅でこんな可愛い物が売ってたー
芋餡で美味しかった


イメージ 26

定番の鳩サブレ

なんてことないサブレなんだけど(笑)買っちゃうよね~



イメージ 27

去年もお守り頂いたけど、また買っちゃいました


イメージ 28

中の内符はこんな感じ

因みに去年頂いたお守りはこちらからどぞ





結構ガッツリ散策してくたびれました
けど、鎌倉は何度来ても良いところだね
ご利益いっぱい頂いて気分もリフレーッシュ\(^▽^)/



長々とお付き合い頂いて有難うございました~!
おしまい(●´ω`●)