anzuのブログ

\(^▽^)/

御岳山 レンゲショウマ

先日、和歌山の姉の所に遊びに行き真夏の太陽がギラギラと差し込む痛いぐらいの日差しの中、虫取り網を持って蝉やバッタを捕まえる5才になる甥っ子の姿を見て反省しました
 
ここ数年、暑い暑いと言ってるだけで終わってしまう夏の過ごし方に「これじゃいかん!!!」と思ったのであります。
 
これから30回以上、いや日本の平均寿命を考えると40回以上かもしれませんが毎年やってくる夏にやり込められるだけではいけないと…
 
巡りめくその時その時の季節を楽しまなければこの先、本当に夏がつまらない季節になってしまうと
 
そこで以前から行きたかった御岳山に8月29日に行って来ました
 
御岳山には行った事はありますが今の時期は「レンゲショウマ」という花が咲いている時期で御岳山は日本一のレンゲショウマの群落している場所だそうです。
 
前から見たい見たいとは思ってましたが何せこの夏の暑い時期に咲く花なので中々行く気がおこらなかった
 
イメージ 1
 
花がキレイなので下手くそが撮ってもキレイです
 
イメージ 2
 
うつむき加減が何とも言えず心を打ちます
 
イメージ 3
 
丸いのは蕾です。上から順番に咲いていくそうです。
暑い時期に咲く花とは思えない可憐さがありウットリしちゃいます
 
お花観賞も済んだ所で御嶽神社に参拝です。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
御嶽神社でもレンゲショウマの花が咲いてました
神社の守り神でもある大口真神の前でパチリ
 
イメージ 6
 
日本武尊(やまとたけるのみこと)が御岳山の山中で道に迷い、お犬様が道案内をしてくれて命を救われたと言われている事からお犬様が厄除けや、災難よけの神様とされているそうです。
 
御嶽神社では毎年1月3日の早朝に今では珍しい太占祭(ふとまにさい)が行われます。非公開だそうです。
その祭事が行われる場所がこちらです。チェーンがしてあって中には入れませんが上からパチリ
 
イメージ 14
 
写真で見ると何てことありませんが、以前にドキュメンタリー映画「オオカミの護符」というのを東中野ポレポレで見まして、ここの御嶽神社の太占祭の事をやっていたので「ここであの祭事が行われているのかぁ~」と考え深いものがありました。
 
太占祭は鹿の肩甲骨を斎火で焙り、できた割れ目の位置でその年の農作物の出来、不出来を占うもので、早稲・おくて・あわ・きび・ジャガイモ・人参など25種類を占うそうです。
 
今ではこういった祭事が行われているのも御嶽神社と群馬の貫前神社ぐらいだそうです。
 
御嶽神社の参拝も終わり一時間かけて奥の院へ登山の開始です
 
ここから奥の院までは約1時間の登りです。山なので町中に比べたら少しは涼しいかもしれませんが何せこの日の最高気温は34℃!!御岳山は標高1000mちょっとでそんなに高くないので山とはいえ暑い
 
夏の過ごし方について「これじゃいかん」と勢い込んで出てきたものの後悔の文字が頭をよぎりつつ登りました。
 
イメージ 7
 
途中に日本武尊の奥方、弟橘媛命(おとたちばなのひめのみこと)の石碑がありました。
手を合わせパチリ
 
そして汗だくになりながら山頂へ
 
途中でたくさんの秋に出会いました。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
秋海棠
 
暦の上では秋と言ってもまだまだ暑いじゃないの!と思っていましたが山にはホトトギスや秋海棠など初秋に咲く花が咲いていました山には着実に秋が近付いていました。
 
登っている時は暑さにやられて後悔しつつありましたが、ちゃんと季節を感じてそこに咲いている花を見ると疲れも吹っ飛びます。
 
そして山を下ってロックガーデンへ
 
イメージ 12
 
川の流れのキレイな場所です。ここで塩たっぷりの梅干しを入れたおにぎりを食べて一息つきました
外で食べるおにぎりはやっぱり美味しい!
 
イメージ 13
 
御岳山は信仰の山なので所々に祠などが多くあります。上記写真はミソギの場所でしょうか?
 
最後にオマケ
 
イメージ 15
 
野鳥のヤマガラのオケツです