anzuのブログ

\(^▽^)/

ジャマイカフェスティバル 2014

 
6月21日(土)
 
イメージ 1
 
昨年に引き続き代々木公園で開催された「ジャマイカフェスティバル」に
今年も行ってまいりました(o´▽`o)ノ
 
21、22日の土、日で開催されたんだけど
今年は仕事休みじゃなかったし、行かなくてもいいかなって思ってたんです。
 
 
イメージ 2
 
したらば、夜のフリーライブで
キダス・アイ!がライブするってんじゃないのよぉ~~
しかもダーターで見れるんだから、これは行かない訳にいかんでしょ
って事で、仕事は定時でとっとと終わらせて、(5分前にはしっかりとね
代々木公園に向かったのでした~
 
 
イメージ 3
 
代々木公園に到着したのは18:30頃だったけど
この日は夏至まだまだ明るいのがいいね~
 
まずはビールちゃん
もちのろんジャマイカのビールレッドストライプよ~
 
くぅ~ o(≧~≦)o
 
仕事後の、しかも野外で飲むビールは最高なのねん
仕事休みの日に昼真っから家で飲むビールもウマイけどね(笑)
(結局どこでもいーんじゃないか
 
去年はボブ・マーリーの息子が経営してるコーヒーショップ
MARLEY COFFEE も出店してたんだけど今年は出てなかったのが残念
 
 
イメージ 4
 
ジャマイカ料理 ジャークチキンを食べながらビール~って思ったんだけど
どこの店も凄く並んでたのでやめた(;´▽`A``
そんな言うほど、たいした味じゃないしね(笑)
 
しかし、↑たまたま写っちゃった黒人のお方だけど
黒人率高かったなぁ。。。
 
 
イメージ 5
 
ステージの方に行くとランキン・タクシーがライブをしてました
日本人のレゲエやヒップホップって、どうも、ダサッ(×_×)って思って
しまうのよね。ディーディーがヒップホップやった時もダサかったけど(笑)
何を血迷ったのかと思っちゃったよ(^▽^;)
そういや昔、付き合いで高木完を見たわね・・・
 
いやいや・・・それがねランキン・タクシー
ライブ観たら良かったのよね~ヽ(´ー`)ノ
実際に見てみないと分からないもんだね。
 
 
NHK嘘つくなー安倍晋三やめろーを連呼・・・(笑)
 
 
イメージ 6
 
はい・・・NHK・・・ステージの真隣りでやんす~(*≧m≦*)ププッ
 
いいぞ!いいぞォ~!ランキン・タクシー
最高~\(*≧∇≦)/
 
 
 
興味ある方は一曲どぞ!
 
 ランキン・タクシー ☆ 「誰にも見えない、匂いもない」
 
原発デモにも頻繁に参加されてますね~
 
 
 
 
そして、そして私を行く気にさせたキダス・アイの登場
 
イメージ 7
 
ひょーーーヾ(≧▽≦)ノ彡
年取っても貫禄あるね~かっこいい
ステージから出て来た時のオーラが違うね
 
しかもダーターで(しつこい!)サウンドシステムが体感出来て
楽しかったわぁ~~3曲だけだったけどPUNKのように1曲が
2分とかじゃないから(笑)じゅうぶん満喫できました
 
 
キダス・アイと言えば・・・
 
イメージ 8
 
ジャマイカ映画「ROCKERS」よね~
DVDとサントラこのサントラの向かって左端の方が
キダス・アイなのですが、分からんよね(;´▽`A``
 
 
イメージ 10
 
皺も絵になるね~
日本人が、このファッション真似てもやっぱり物真似に
なっちゃうのよねん。悲しい事に。
 
 
 
この映像が映画の中でのワンシーンでございます
キダス・アイも若いね。
この曲が生で聴けたのが嬉しかっただよォーーーー。゜(>д<)゜。
 
いや、ワタシ・・・大ファンって訳ではないのですけどね(笑)
知ってる曲も、これ1曲だけだし(^▽^;)
 
でもね、でもね、この映画にはモンゲ~~感銘を受けたのですよ
言っちゃ悪いけど、ミュージシャンになるか、ギャングになるかしか
選択出来ないような貧しい場所で、そんな小さな島国で生まれた
スカやレゲエが世界中に発信されてるって凄いよね
 ボブ・マーリーがイギリスから逆輸入って形で一気に広がったんだろうけど
 
 
ジャマイカ映画で忘れちゃならない映画がもう1本
 
イメージ 9
 
THE HARDER THEY COME
 
なかなかDVDにならなくて、当初持ってたのはVHSだったのよね。
んで、DVDになるって言うんで買ったら!まぁ!ビツクリ(×_×)
 
VHSの時にはあった最後のシーンがカットされてるのよー
実は、この監督が欲を出して(笑)続編を作ろうとしてたらしいのよね。
そんな訳でDVD化する時にカットしたらしいんだけど
その最後のシーンが凄くいいのよあれカットしちゃいかんでしょー
ってぐらい・・・
 
続編作るって言ってから何年も経ってるから、もう無いだろうな(笑)
 
 
 ジミー・クリフがまたイイ味出してる
真面目に馬鹿をやるところなんて切実で泣けるのよねぇ。。。
 
 
ハーダーゼイカムも、ロッカーズもストーリー云々よりも
当時のジャマイカの背景とか雰囲気、ファッションなどを見てるだけでも面白い
 
スタジオとは、とても言えないような倉庫のような場所で
レコーディングするシーンとかもいいんだな、これが・・・(*´∀`*)
こういった土壌でスカやレゲエが出てきたのね~と
映像を通して知る事ができます。
PUNKやロックもだけど、時代背景と共に音楽を知るのも面白いわよね。 
 
 
そう!タイムリーな話題が飛び込んできました
なんと来月、渋谷で2週間限定のレイトショーで「ハーダーゼイカム」が
上映されると言うのですDVDでは何度も見てるけど
映画館の大画面で見たいわよね~(人´∀`)♪行かねばだな。
でも、最後のシーンが・・・果たしてカットした物なのかどうなのか・・・
 
 
 
 
なんか映画の話になってきちゃったので
この辺で最後の曲にいってみよう
 
ジャマイカ=島(アイランド)って事で
石川優子チャゲの「ふたりの愛ランド」にしようか、ひっじょーに悩みました!
ですが、今回はこの曲を
 
 
 
 
The Wailing Wailers ☆ 「Simmer Down」
 
真ん中がボブ・マーリーですが、ドレッド、ラスタ帽、ガンジャ
雰囲気が全く無いわね(笑)声も可愛らしい
 しかも、この頃はボブ兄さんもレゲエじゃなくてスカなのよね。
 
レゲエが生まれる前の60年代に青春時代を過ごしたジャマイカの人は
レゲエよりも、スカが身にしみるね~って感じなのかな~
日本の年寄りが演歌が良いっていう感じで・・・
お爺ちゃん、お婆ちゃんが、スカで踊ったりしてるのかしら
キダス・アイや、ジミー・クリフは、もう70歳ぐらいか・・・
それを考えたら踊ってるんだろうな~
かっこいいにゃ~(*´∀`*)
 
あ!でも、沖縄の人は年取っても踊ってる!L(゚0゚;)」
 
 
 
 
おしまいでやんす~(●´▽`●)ノ