anzuのブログ

\(^▽^)/

高尾山


4月12日(木)

高尾霊園からの続きでーす♪
忌野清志郎さんと寺山修司さんのお墓参りをした後は
せっかく高尾まで来たならと久々の高尾山に来ました
電車で一駅、高尾から高尾山口まで移動してまずは腹ごしらえ!

イメージ 1

高尾山はとろろ蕎麦が有名だったのね。
おそらく最後に高尾山に来たのは2013年でした。
けど、ここ最近の高尾山は激込みだから陣馬山との縦走で
高尾山は通過点でしかなかったので高尾山だけでゆっくり観光するのは
超~久々!

イメージ 2

高尾山名物のとろろ蕎麦
まぁ、至って普通です富士そばと同じぐらい(笑)


イメージ 3

登山を始めてから高尾山でケーブルやリフトを使うことは
この先、一生無いだろうなと思ってました。
まさか!高尾山でリフトに乗るとは
登りで息が切れると頭痛がするもんで無理は禁物だぁね
ケーブルで上がる予定だったけど、この日は気温も高く
気持ちの良いお天気なのでリフトにしました~♪
らっくち~ん

イメージ 4

春だけあって霞んでるわね
高尾山なんか登山じゃないから!って山登るようになってからは
思ってたけど、しっかり私の登山の書庫で更新しております(笑)
陣馬山との縦走なら登山で区分するんだけどね。
いや、今後登山書庫の更新がいつになるか分からないのでね
なので高尾山如きで!しかもリフトで上がってんのに!
登山の書庫に入れちゃいました~(´艸`*)


イメージ 5

高尾山名物の天狗焼き

イメージ 6

裏には天狗焼きの焼き印
ねねね、いつこんな名物が出来たのよー
私が行ったのは平日だからすんなり買えたけど、紅葉シーズンとか
土日は行列が出来るらしいー
リフト上がったところの売店で買えるんだけど、この場所
昔は小汚い店だったのよ(笑)誰も買わないからホコリかぶったような
お菓子が置いてあるような店だったのにキレイ~になっちゃってさ
びっくりたまげたわよ!

んで、天狗焼きのお味ですが、普通の今川焼でしょ~
なんて思って食べたらちょっと違った!
中は小豆の餡子じゃなくて黒豆だった!これが美味しい
形も天狗で可愛いし、これなら売れるの分かるわ


イメージ 7

同じ店の並びにある、こちらも新しい名物になっているのが
チーズタルト
うん、うん、これも美味しい~
まぁ、だけどこれはコンビニでも買えるような物だわね(笑)
天狗焼きは想像以上に美味しかったからお勧めよん


イメージ 8

蛸杉
本当に蛸みたいでしょ


イメージ 9

リフトで上がってからは山頂まで歩いて約1時間
途中にある薬王院でまたまた熱い信仰心をぶつけてまいりましたー


イメージ 10

殺生禁断!
毎回ここに来てこの文字を見るとピシッとするわね
知らずに蟻ん子踏んじゃってたらごめ~んねっ


イメージ 11

さすが!高尾山のお膝元!八王子に御殿のあるサブちゃんは
高尾山に十万本も杉を寄進している
さっすがだね~
八王子と言えば・・・
先日、アド街ック天国の八王子特集にちびっと紹介されていた
ニューロティカ!ロティカのあっちゃんはすっかり
八王子市民として有名になった?から10万本は無理にしても
ここにあっちゃんの名が入ってもいいんでないかい( *´艸`)


イメージ 12

仁王門

薬王院をゆっくり参拝するのはホント久々!
登山始める前はバードウォッチングで来ることが多かったな。
この日は夏鳥ヤブサメの鳴き声はしたけど、キビタキ
オオルリなどはまだのようでした
一週間後だったらもう渡ってきてたかもね


イメージ 13

銭洗い
ここはいつも真剣に洗ってるんだけどね・・・


イメージ 14

よろしゅうたのんます・・・( ̄人 ̄)
ロトロトロトー


イメージ 15

御本堂
右の柱には世界平和の文字!
まさに!平和であれば何でも出来る


イメージ 16

階段がね、きっついのよ
こんな程度の階段ちょろかったんだけどね
手すりに掴まって婆様のように上がったわ


イメージ 17

御本社

何卒何卒よろしゅうたのんます・・・( ̄人 ̄)
ごにょごにょごにょ・・・

現在、高尾山の御本尊は飯縄大権現だけれども、元々は
薬師如来だったようです。薬師如来様と言えば!
私が毎日唱えているオンコロコロマトオギソワカ
つーか、薬王院はずっと飯縄大権現だと思ってたから帰ってから
元々は薬師如来だった事を知ったんだけどね
けど、これも何かの縁だわね!またもや呼ばれたな( ̄ー ̄)ニヤリ

ここからは薬王院の天狗様コレクションをお楽しみください


イメージ 24


イメージ 25

イメージ 18



イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23

天狗は飯縄大権現様に仕えるものとして除災開運、招福万来など
利益を施す力を持っているとの事
先日は王子でお狐様のご利益を頂いてきたけど
お天狗様のご利益もいっぱい吸収してまいりましたー


イメージ 26

13:15 山頂到着~

全く登った感無いわね(笑)
平日の桜も終わった時期でしたがやっぱり人気の場所だあね。
特に外国人が多かったな~


イメージ 27

富士山は見えませんでした残念!
丹沢の大山はバッチリ見えたよ~


イメージ 28

高尾山の行こう!って決めた時に往復ともケーブル使う予定だったけど
抗がん剤打って1週間の辛さは脱出している時期だったので
下りなら行けそうだなと感じて帰りは徒歩で3号路で下りました


イメージ 29

ちょっとぉ~見てよこれ
花粉よ!花粉!
ヒノキか杉か分からんけど、これが都心まで飛んでくるんだもんね~
私はそこまで酷くは無いんだけどね。
都内には杉林なんて無いのにウチの3階のベランダに杉花粉の時期は
黄色い粉がたまるからね!放射能も福島から都心まで届くはずだわ


イメージ 30

高尾山は登山とは言えないけど、久々に土を踏みしめて歩く感触は
気持ちがいい~\(^▽^)/
歩ける幸せを身に染みて感じたわ


イメージ 39

高尾山と言えばスミレ
高尾山はスミレの種類がとても多い!
これはマルバスミレかな?

イメージ 31

多分これもマルバスミレでいいと思う(;^ω^)


イメージ 32

ヒカゲスミレ

このヒカゲスミレの突然変異したものがこちら


イメージ 33

花が終わりかけなんだけどタカオスミレです
元々はヒカゲスミレなんだけど途中で葉っぱが黒くなってきたものを
タカオスミレと呼ぶようです。正に高尾山で発見されたので
その名がついています

イメージ 34

ただ、元々はヒカゲスミレで葉っぱが黒くなったものをタカオスミレって
呼ぶから人によって基準がバラバラなのよね
ちょっとでも葉っぱが黒くなってればタカオスミレって呼んじゃう
人もいれば、完全に黒になるまでタカオスミレに入れない人や
中には葉っぱの裏側を黒くならなければ入れないって人も!
私なんかは↑の写真もタカオスミレに入れちゃいたいところ
なんだけど、人によってはマダマダじゃ!って思うだろね
花はヒカゲスミレもタカオスミレも一緒だから葉っぱで判断を
するしかないんだけど、中々難しいわね(;^ω^)
この日はもうタカオスミレのピークを過ぎていたので
中々見つけられなかったわこれは絶対そうだな!って思うのは
萎れてるやつだけだったわね。今年は全ての花の開花が早いわね


イメージ 35

こちらはエイザンスミレ
エイザンは葉っぱがギザギザで分かりやすいから見つけやすい!
ちょっとピンクがかってて好きなスミレちゃんだわ
高尾山頂から小仏の方まで行けばもっとスミレもじっくり数多く
咲いてたんだろうけど、そこまでの体力は無かったわ


イメージ 40

こちらは街中でも普通に見れるタチツボスミレの群落

イメージ 36

これもタチツボスミレだと思うけどスミレの種類ってすごく多いから
そう思っていても、実は違うスミレなんて事もあるかも(;^ω^)
違ってたらごめーんねっ


イメージ 37

ヤマルリソウ
最近は昔に比べると高尾山に入る人の数が急激に増えて野草が人に
踏まれるなんて事もあるだろうけど、それでもまだまだ高尾山は
花の宝庫だね健気に咲いている花がたくさんありました


イメージ 38


他にも多くの花が咲いていたよー


イメージ 41

15:40 下山してまいりました~終了~\(^▽^)/

乳癌って言われて抗がん剤治療が始まった時は
まさか高尾山行って歩く事が出来るなんて思いもしなかったけど、
癌になっても色々出来るもんだわね( *´艸`)
歩ける幸せを身に染みて感じた一日でしたー



最後まで有難うです~♪
おしまい(●´ω`●)