anzuのブログ

\(^▽^)/

聖神社 ☆ 埼玉県秩父市


2月14日(木)


しばらく秩父ネタ続きますm(__)m

三十槌の氷柱を後にしてバスで三峰口駅まで行きます
そこから秩父鉄道で和同黒谷駅まで

イメージ 20

去年行った宝登山なども秩父鉄道を使うので同じこと言ったかも
しれないけど、秩父鉄道SuicaPASMOなどのICカード
使えませんからね~秩鉄さん、ぜひとも今後も切符の文化を
貫き通してほしいわね数少ない埼玉の意地だわね(笑)

まだ秩父には外国人観光客は少ないけれど、今後外人が多く
押し寄せるようになったらICカードになる可能性もあるかもね


イメージ 21

そうなのです
ここは日本通貨発祥の地
日本で最初に流通したと言われてる和同開珎が作られた
銅が発掘された地でもあるのですね~

和同黒谷駅にも和同開珎硬貨のオブジェがあります


イメージ 24

お金が出来てしまった事が人間にとって全て不幸の始まりかもね
ただの銅がその後何千年も人間を苦しめる事になるとは



イメージ 22

オブジェの奥にそびえる両神山
人間はアホよのぉ~ってあざ笑ってるかのようだわよ





イメージ 23

昭和レトロな雰囲気が良いね~
駅の字が旧漢字なのも良い


イメージ 1

電球の回りに意味不明な紙で作ったピラピラが垂れ下がってるし
時代が止まってしまったかのようだね~(*´ω`*)

寅さんが旅の途中でふと立ち寄りそうな駅ね



イメージ 3

駅から歩いて5分ほどの場所に聖神社はあります


イメージ 2

ここ、旦那は以前来てるから家にお守りはあるんだけど
私は参拝初めての神社平日にも関わらず何組かの参拝客が
来てました。


イメージ 4

何を隠そう聖神社は金運UPで有名な神社なのです
ここに参拝しに来る方は金運UPの願いただ一つです
強欲な人達の願いが渦巻いてギラギラしております

そしてワタクシも・・・
宝くじで億当たって仕事しなくてもいい生活が出来ますように・・・
何卒何卒よろしゅうたのんます・・・( ̄人 ̄)
ごにょごにょごにょ・・・

やだね、やだね~
やだねったらやだね~♪

だわよね~(´艸`*)

社殿のところにお守りなどが置いてあってお賽銭箱に
お金を入れるように置いてあるんだけど、写真に写ってる
ご夫婦もお守りやら真剣に見てて必死感が出てたわ

「人の振り見て我が振り直せ」
じゃないけど、億当たりますようにってお願いしておきながら
心のどこかで「何だかな~」という気持ちもあったり・・・(;^ω^)
気持ちは複雑ですな(笑)

それもこれも世の中に金なんてものがあるから
いけないんだー(`Д´)
言ってもしゃーない事を叫んでみたくもなるわな


イメージ 5

社殿の前にも和同開珎のオブジェがあります


イメージ 8

体系がスリムだったから一瞬、狼かな?
とも思ったけど獅子のようだわね



イメージ 6

神様を祀るのは社殿の奥にある本殿です。
少しでも神様に近づいてお願いしようと社殿横から
参拝致しましたもちろん「億当たりますように」だわよ(笑)

ここ最近、なんでこんなに必死かというと
1年仕事休んじゃうと、ほんっと働きたく無くなるわね
継続して仕事し続けてれば仕方ないって気持ちにもなるけど
もうね、仕事の事考えるだけで癌が再発しそうだわよ(*´Д`)



イメージ 7

和同出雲神社もあり、大黒様が祀られています


イメージ 9

今後は絵馬も写真に残したいと思うわ
絵馬も神社それぞれの個性があって面白いよね~

しかし、絵馬に書かれた願いを見ると、100%
宝くじ当たりますように一色ね(笑)

金が欲しいかーーーー!!!!

イェーーーイ\(^▽^)/

だぁ~よね(笑)

中にはロトで1等当たりましたとか、億当たりました!
などのお礼参りの絵馬も見受けられます
それで人が人を呼んで金運UPで有名神社のなってったのね

人間はどこまで欲深いんだ・・・




イメージ 10

金が欲しいぞーーーー!!!!

イェーーーイ\(^▽^)/

って事で、宝くじ入れる金運UPの袋買っちゃったよ(笑)

つーか、同じような袋がウチには5枚ほどあるんだけど
1本に絞らないから当たらないのか

こりゃ全て運だね


イメージ 11


こちらは和同開珎のお守り
これは前から家にあったもの。


イメージ 12

中には和同開珎をかたどったお守りが入ってます。

お守りにもムカデが彫られてますが、なぜムカデなのかと言うと、
最初に取れた天然銅の12個のうち2個と、元明天皇から賜った
銅製のムカデ一対がご神宝として神社の宝物庫に
保管されているそうです


イメージ 13

こちらのお守りもムカデ
金運UPカードお守り

もうさ、こんなん買ってないで
真面目に働けーーーー
だぁ~よね(;^ω^)



イメージ 14


まだ買うぞー(笑)
「銭神」って露骨だね~

御祭神:金山彦命(かなやまひこのかみ)
国常立尊(くにとこたちのかみ)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
神日本磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)
元明金命(げんめいこがねのみこと)

欲に~まみれてよ~♪
育てた栗毛~♪
三橋美智也の「達者でナ」の曲に合わせてね

欲に渦巻く神社の参拝を終え、ここから歩いて10分ぐらいの
場所に銅の採掘跡があるので行きました






イメージ 15

ここにも和同開珎のオブジェありました~

ここにはだいぶ昔に来たことがあるのよね。
なんで来たかは忘れたけどハイキングの途中で立ち寄ったんだと思う。
多分、美の山ハイキングだったかな~






イメージ 17


オブジェの前には財布やら1円玉がズラリ

帰って来てから知ったんだけど、近くに小川が流れていて
そこでお金を洗うとより金運アップのご利益があるそうです

しまった!(; ・`д・´)

お金洗わなかったぞ!
これで宝くじ当たらなかったらお金洗わなかったせいだな!
(ホントかよ!)



イメージ 16

ここが和同露天掘り跡


イメージ 25

1000年以上前に生きてた人間が、同じこの場所で
銅を掘ってたと思うと感慨深いわね。

貨幣が流通し出した当初は、今まで物々交換だったのが
いきなりお金なんて物が出来ちゃったもんだから
かなり浸透するまで混乱してたみたいね。そりゃそうだよね


イメージ 18

こちらが和同製のムカデのレプリカ



イメージ 19


しっかり参拝を終えて・・・
宝くじの結果はど~だったでしょうか~


(-_-)


お察し下さいませ・・・(笑)


まだ秩父ネタ続きまーす♪