anzuのブログ

\(^▽^)/

富士登山 パート1

2012年7月16日、17日
 
富士登山、行ってまいりました~\(^▽^)/
 
登りたい山はたくさんあるけど
正直、富士登山には全く興味が無かったんです(笑)
 
何故なら・・・
 
1、登山中に草花が咲いてない
2、火山礫の道を、ひたすら登り下りなので面白味が無さそう
3、山好きじゃない人も集まるからウザそう・・・
(私も大した山登ってないのに上から目線でスンマセン…笑)
 
そんな事から富士山は見てるだけでイイヤって思ってました
 
でも、昨年の夏に皆様の富士登山されたブログなどを拝見し
「日本最高峰の山に私も登りたい
って、急に思うようになりました・・・
 
あまり目標は立てないので(笑)
「ま、行けたら行くかぁ~」って思って早1年
 
目標達成出来ました~(o^O^o)ノ
(つーか、目標立ててないか・・・笑)
 
イメージ 1
 
富士山は空気が薄いから酸素も購入
向かって右が「食べる酸素」
食べる酸素は登山する2,3日まえから錠剤を食べます
 
でも、何かの本に「気休め程度・・・」って書いてありました
んー・・・・その文面、登山後に読めばよかった・・・
 
イメージ 2
 
行動食
 
前回、八ヶ岳に行った時はマンゴーのドライフルーツばかり食べてました
これが私には1番合ってるみたい
 
これだけ持って行ったけど食べたのはマンゴーとキャラメルだけ
結局、色々考えて持ってても好きな物しか食べないね(笑)
 
さ、出発~!
 
行程
新宿から高速バスで富士5合目(11時着)→吉田口から登山開始(12時頃)
→7合目ちょっとの場所にある「東洋館」宿泊(標高2930m)15時過ぎ頃到着
→山小屋で御来光→富士登山開始→お鉢巡り→吉田口まで下山→バスで新宿へ
 
イメージ 13
 
行きの高速バスから見えた富士山
 
今からあれに登るんだね~(^ー^*)ワクワク
 
イメージ 15
 
スンゴイ人・・・L(゚0゚;)」
 
5合目に着いたのはちょうど11時頃なので
頂上で御来光を見て下山してきた人
これから登る人
5合目に観光に来てる人(この人達が1番多かった)
 
この日は16日海の日で祭日でもあるため特に人が多かったみたい
 
イメージ 16
 
お昼も食べて、準備体操して
最高峰目指し!レッツゴー!!!
 
イメージ 17
 
5合目の時点で標高が2300mあるので雲は既に下に見えます
そして富士五湖の一つ山中湖」が見えます
富士五湖って全部言える?私は言えまーす自慢にならんか・・・笑)
 
イメージ 18
 
前から向かってくる人たちは下山してきた人達ですが
皆、疲れ果ててゾンビのように歩いてる・・・
 
私も明日は、こんな感じになっちゃうのかなー
 
イメージ 19
 
昼の時間から登り始める人は1泊する人達だと思いますが
次の日は平日だけど結構、人が出てましたね
 
でも、富士山に人が集まるのは夏休み7月20日ぐらいから
8月いっぱいだそうです
 
シーズン中に行くと登山渋滞が出来て、とても自分のペースでは
登れないそうなので(特に8月のお盆はスゴイらしいっす)
少しでも空いてる時期にと16、17日を選びました
 
結果的に天気も良くて、登山渋滞も全く無く
自分のペースで登る事が出来ました
 
イメージ 20
 
2930mにある山小屋まで登りが続きます
 
富士山は独立峰なので晴れると直射日光がガンガンで辛い
でも、登山を始めたぐらいから曇ってきて暑い日差しを受けず
ちょうどいい感じでした
 
今回もまた出掛ける前に高円寺の気象神社のお守りを
持参したから効いたんだな
 
イメージ 21
 
7合目付近の山小屋群も見えてきましたよ~
 
私の泊まる「東洋館」は7合目の中でも1番上に位置します
あと一フン張りガンバレーって自分を励ましてみる(笑)
 
 
 
若いカップルが一緒に登ってたんだけど彼女が最初からバテバテで
「おいおい、大丈夫なのかよ・・・」って思ってました
彼氏は女の子のリュックまで持ってあげて労わってたよ
そして男の子の着てたTシャツのバックプリントには・・・
 
 
イメージ 3
 
「おれは愛のために戦おう」・・・byケンシロウ
 
北斗の拳ケンシロウの名言Tシャツ
 
さっすが~\(*≧∇≦)/
「愛」を背負ってるだけあるね
君が着るに正に相応しい
 
君の愛に感動した!!!(笑)
 
でもね、その彼氏の労わりが伝わったのか
彼女、ちゃんと登頂してたよ~
とても登山とは無縁な感じの2人なのに、偉い偉い
(勝手に撮っちゃってゴメンネ・・・
 
富士登山はいわゆる「登山」に来ないような人達が登ってて
それが逆にお祭りっぽくて面白かった
 
イメージ 4
 
山小屋まであと少し
 
「六根清浄(ろっこんしょうじょう)!」
 
六根清浄とは
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感と
意識の第六感を指します
「六根清浄」と唱える事によって六根を清らかにするそうです
 
富士信仰は江戸時代に爆発的に流行り多くの人が富士登山をして
登山中の掛け声に「六根清浄」と用いられたそうです
 
まさに信仰の山なのですね~
 
私も少しは六根、清らかになったかな・・・
 
イメージ 5
 
そして!この日宿泊の「東洋館」に到着~
 
高山病にもならず、順調順調
 
ホンとはね、8合目ぐらいのもう少し上の方まで行きたかったんです
でも、富士山の山小屋って「汚い」で有名で(笑)登った人に聞いたんだけど
「あの山小屋を経験したから私は何処だって寝れる!」
って言ってたぐらいなので(笑)キレイで有名な「東洋館」にしよう
と、ここに決めました
 
山頂で御来光見る人は仮眠程度だけど
私は山小屋で御来光を見る予定なので、しっかり寝るつもりなので
少しでも・・・って思ってね
 
山小屋だから限度はあるけど、「東洋館」キレイでしたよ~
 
イメージ 6
 
部屋もキレイだったし
 
イメージ 7
 
大広間も掃除がいきとどいててピカピカ
 
イメージ 8
 
そして16時に夕食(早っ)
 
富士山の山小屋で、ご飯おかわり出来る所って少ないらしいんだけど
ここは、おかわり自由でした~
 
そして、ハンバーグのソースが「トマトソース」と「デミグラスソース」と
選べるの~そんな何でもない様な事が山では凄く嬉しく感じるね
 
感謝して頂きます
 
そして、3000m近い場所なのに、ご飯が美味しかった
前回の八ヶ岳で、ご飯が不味かったのは沸騰点の違いだと思ってたのに
それが覆されました
 
東洋館さん、対応も良いし頑張ってるな~って思いました
 
 
 
そして、お決まりの・・・
 
イメージ 9
 
ビールちゃん❤
 
8合目になると缶ビールみたいですが
ここでは生ビールを出してくれるんです
 
美味しかった~
 
そして夕暮れ時の景色を楽しむ為に、しばし休憩・・・
 
イメージ 10
 
なんと
夕方に「影富士」を見る事が出来ましたーo(*^▽^*)o
 
ぼんやり映っているのは富士山の影なのです
雪を被ってる富士山にも見えますよね
 
いや~感動
 
イメージ 11
 
前回登った八ヶ岳の赤岳も見えましたー
 
今度は標高の高い所から八ヶ岳を見下ろしてるんだね~
感慨深い気持ちになりました・・・
 
イメージ 12
 
そして真上を見上げると渦巻き状の雲が
 
この雲、先月ブロ友さんが同じような雲を更新されてて
「つるし雲」との説明をされてました
 
家に帰って調べたら正にこの雲は「つるし雲」だったみたいです
気流が山を越える時に出来る雲らしいんですが
割と珍しいみたいです
 
イイもん見れたな~この日を選んで良かった
 
でも、この雲・・・・
逆さ君に見えませんか・・・
 
あ・・・私だけが思ったんじゃないんですよ
周りで見てた人みんな、そう言うもんだから・・・(笑)
(人のせいにしてますが・・・下品でシーヤセン・・・)
 
 
イメージ 14
 
そして日没・・・
 
河口湖付近の夜景を見納めに就寝・・・
 
 
パート2に続きます・・・