anzuのブログ

\(^▽^)/

2010-01-01から1年間の記事一覧

いぶりがっこ

以前、テレビで秋田県に伝わる漬物「いぶりがっこ」の事を紹介していて 漬物好きの私は絶対に食べてみたい!と思っていました。 2年程前に東北道のパーキングで「いぶりがっこ」を見つけた時は感動ものでした 最近ではパーキングでなくてもスーパーなどで…

川口神社(埼玉県川口市)

御祭神:素戔鳴尊(すさのおのみこと) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) 宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと) 保食命(うけもちのかみ) 金山彦命(かなやまひこのみこと) 元々、川口神社は「氷川社」と呼ばれていたそうです。 ここにも埼玉に多く…

つつじが咲いている夢

季節は2月の寒い時期だというのに満開のつつじが咲いていてビックリしている。 特に気温が高い訳でも無いのにどうしてこんなに咲いているんだろう…と思っている夢

アンジェリーナのモンブラン

池袋東武百貨店に店舗のあるモンブランで有名な「アンジェリーナ」でモンブランを買いました モンブランとはヨーロッパアルプスの最高峰の山 上にかかっている砂糖はモンブランにうっすら降り積もった雪をイメージしているとの事。 こちらは紫芋を使ったモン…

日前(ひのくま)神宮 國懸(くにかかす)神宮 (和歌山県)

日前神宮御祭神:日前大神(ひのくまのおおかみ) 國懸神宮御祭神:國懸大神(くにかかすのおおかみ) 和歌山県和歌山市にある日前(ひのくま)神宮と國懸(くにかかす)神宮であります。 鳥居は一つのみですが境内には日前神宮と國懸神宮の2つの神社が鎮…

古代米

以前、花園にある道の駅に立ち寄った際に「古代米」を購入 古代米についてはよく知らなかったのですが古代米って何だろうと思って手にとって見ていたら 隣に居たオジサンが古代米の良さを簡潔に語ってくれて「ウチもこの種類を入れて毎日食べてるんだよ~」 …

ドクロのバンダナ

実家で飼っている柴犬アンズは大体1ヶ月~1ヵ月半おきにシャンプーに出します。 そこの美容院ではシャンプーに出すと毎回バンダナをプレゼントしてくれるのですが、今回のはこれでした 犬にドクロってどうなのよぉ~ ハロウィンをイメージした絵なのかもし…

調神社(つきじんじゃ)埼玉県さいたま市浦和区

御祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ) 豊宇気姫命(とようけひめのみこと) 素戔鳴尊(すさのおのみこと) 社殿は鳥居を持たないタイプ 狛犬ならぬ狛兎が出迎えてくれました 調神社はツキ神社と読むので昔から月の宮神社と呼ばれる事も多かったらしい…

妖怪神社(鳥取県境港市)

3年前ぐらいに出雲大社や鳥取砂丘、石見銀山などに行くツアーに参加した時に水木しげるさんの故郷でもある鳥取県境港市にある水木しげるロードに立ち寄りました 御祭神:美穂津姫命(みほつひめのみこと) お守り袋は境港特産の弓浜絣(かすり)で作った袋…

変わり者の親父の夢

近所に住んでいる変わり者の成り金の親父が陶芸で作った大きな皿をBS用のパラボナアンテナに使うという そんな陶芸で作ったような皿で電波がキャッチ出来る訳が無いと近所の人たちが集まって冷ややかな顔をして笑っている

川越つばさかりん 福島ゆべし

先日、埼玉県三芳パーキングに立ち寄った際に購入したお菓子2つ 紋蔵庵(もんぞうあん)川越物語つばさかりん 以前やっていた朝の連ドラマ「つばさ」にちなんで作られたお菓子だそうです。 正直ドラマの方は過去最悪など色々言われていたようですが(;´▽`A…

金鑽神社(かなさな神社)埼玉県児玉郡神川町

御祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ) 素戔鳴尊(すさのおのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) 本殿を置かず後ろの山を御神体としており全国の官弊社・国弊社で本殿が無いのは奈良の大神(おおみわ)神社と長野の諏訪大社だけなんだそうです…

薔薇の花

今のマンションに越してきて一年三ヶ月が経とうとしています。 マンションといっても10世帯ぐらいしか部屋数が無いのでアパートのちょっと大きくなったような感じで、そんなに寒々とした感じは無く割りと気に入っています。 10世帯住んでいるうちの半分…

桃の木

桃栗三年柿八年とは言いますが、この桃の木 既に5年は経っていますが未だに花を咲かせた事がありません 食べた桃の種を植えたら芽が出てきて立派にここまで成長してくれましたが、一体いつになったら花を咲かせてくれるのでしょうか… 今年の春はウドン粉病…

ハット汁

一昨日の9日に実家に帰った時に父親が宮城の郷土料理「ハット汁」を作ってくれました 小麦粉を練って平らに伸ばし、野菜やキノコを入れて煮込んだ料理です 久々の「はっと汁」は美味しかったです 父親は宮城県登米郡出身で宮城出身の人に言わせると宮城の…

牧野記念庭園

先日、練馬区大泉にある牧野記念庭園に行って来ました 日本で初めて植物図鑑を作られたと言われている人で植物学者であります 65歳頃からこの大泉に移り住み、亡くなる96歳までこの家で過ごされたそうです。 なんと、この先生は小学校中退なので学歴は全…

困っている夢

扉の無いトイレに入る 用足しをしようとするが後ろで和田アキ子が大声で歌うので用足し出来ず困っている夢

スイーツ好き男子

最近、スイーツ好きの男子が増えてるそうですが元々スイーツ好きだったんだけども大人の男が甘い物なんて…って言う世間の風習の波に押されて買えなかったのか、それとも最近の男子がスイーツ好きになってきてるのかどうなんでしょうねぇ~ 旦那も私以上にス…

築土神社(千代田区)

御祭神:天津彦火邇々杵尊(あまつひこほのににぎのみこと) 平将門公(たいらのまさかどこう) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) 靖国神社に行く道すがらにある神社なのですが、いつも近くを通っていながら見落としていた神社であります。何故なら鎮座…

学校での夢

学校の中で誰かから逃げている 視聴覚室に逃げ込むと一人のおじさんがいて、そのおじさんに1枚の写真を見せられる 私が幼稚園の時の写真で同級生の従姉妹と一緒に滑り台に乗って遊んでいる写真である おじさんに「虫眼鏡でよく見てごらん」と言われよく見…

あんずちゃんのボール

実家で飼っている柴犬あんずのお気に入りボールの中身の綿を抜いてしまって 外側の布だけになってしまって数ヶ月… 早く新しい物に交換してあげなきゃとは思っていました。 でも以前は普通にホームセンターで売っていたのですが最近は全然見つからないので探…

淡島神社とみどりうどん

和歌山県和歌山市加太にある淡島神社です!全国にある淡島神社の総本社でもあります。 御祭神である、息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)=神功天皇(じんぐうこうごう)は住吉三神(海の神様)の占いによって妊娠したまま朝鮮半島に出兵したとの事。…

淡島神社(和歌山県)

御祭神:少彦名命(すくなひこなのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)=神功天皇 人形供養の神社として有名でお守り袋の中には可愛らしい御守り雛が入っています。 境内の写真などは「ぶらぶら歩き」の方の…

コモドドラゴンの夢

部屋にコモドドラゴンがいる。 気持ち悪いのでどうにかしようと思っていると隣の家の人が通りかかったので相談してみる。 そうしたら処分してくれると言う。 コモドドラゴンを素手で捕まえてどこかに持って行ったようだ。 戻って来たのでどうしたのか聞いて…

御岳山 レンゲショウマ

先日、和歌山の姉の所に遊びに行き真夏の太陽がギラギラと差し込む痛いぐらいの日差しの中、虫取り網を持って蝉やバッタを捕まえる5才になる甥っ子の姿を見て反省しました ここ数年、暑い暑いと言ってるだけで終わってしまう夏の過ごし方に「これじゃいかん…

御嶽神社パートⅡ (東京都青梅市)

御嶽神社のお守りは以前にもアップしましたが、新しいお守りを購入して来ましたのでパートⅡとして紹介させて頂きます。 御祭神:櫛真智命(くしまちのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 日本武尊(やまとたける) 奥武蔵周…

水木しげる ゲゲゲ展

少し前になりますが、私の大好きな漫画家「水木しげる」先生の原画が見れるというので松屋銀座にゲゲゲ展を見に行って来ました 夏休み中だったのできっと子供が多いんだろうな…と思っていましたが行ってビックリ 来ているお客さんのほとんどは年配の方でした…

梅干し

最近のスーパーで売っている梅干しは減塩タイプだったり、はちみつが入っていて食べやすくなっていたり昔ながらのパンチのきいた塩っ辛い梅干しが少なくなっているような気がします。 市販の梅干しで美味しかったのが埼玉県の越生で作っている梅干しです。 越生…

流れるプールでの流れ作業の夢

薄暗い地下にいる 流れるプールに入って畳一畳ぐらいの大きさの板をバランスを取りながら水に浮かべて運ぶ事がどうやら私の仕事のようだ。 流れ作業のため後ろの人と前の人にぶつからないように板を上手に流さなくてはならない。 それなのに私の前にいる黒…

藤白神社(和歌山県)

御祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ) 熊野坐神(くまのにいますかみ) 熊野速玉神(くまのはやたまのかみ) 熊野夫須美神(くまのふすみのかみ) 「鈴木」姓の発祥の地でもある神社であります。